3世紀ユーラシア大陸舞台のマルチプレイヤーサンドボックス『Myth of Empires』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3世紀ユーラシア大陸舞台のマルチプレイヤーサンドボックス『Myth of Empires』発表!

戦争で荒廃した世界を再構築せよ。

PC Windows

Imperium Interactive EntertainmentおよびAngela Gameは、3世紀のユーラシア大陸を舞台にしたPC向け新作マルチプレイヤーサンドボックスゲーム『Myth of Empires』を発表しました。

戦争で荒廃した世界を再構築して平和と繁栄の新時代へと導く本作では、世界を慈悲心で率いることも暴力で支配することも可能。プレイヤーはNPCや他のプレイヤーを戦略的に帝国に引き入れ、大義のために戦ったり、故郷を守ったり、貴重な資源を集めたり、重要なアイテムを作り、64平方キロメートルにおよぶマップの統治を目指します。

  • スリル満点の大規模な戦争: 郡や地域を管理下に置きながら領土を拡大し、独自の帝国を築き上げる。
  • 必要となるあらゆる手段での征服: 平和的または暴力的な手段でNPCを採用し、戦闘や防衛、収穫、大義のための資源の作成を行なう。
  • 独自設計の世界: 資源を使用して永続的かつ継続的に発展するオンライン世界に建物や都市を構築。
  • 大胆不敵な支配: 短剣、長剣、鉾などの様々な武器を使ってライバルの派閥と直接対決。破城槌や攻城塔、カタパルトやバリスタなどの攻城兵器も構築可能。
  • フレンドとバトル: フレンドとともに同盟を組み、行く手を阻む敵の派閥を排除。協力して多くの帝国を築き上げる。

『Myth of Empires』はWindowsを対象にSteam早期アクセスを実施予定です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-21 20:59:57
    Angela Gameが蘇州の会社らしいから当然と言えば当然だが
    対応言語が英語と中国語だけだし、マルチで人数が物を言うゲームで中国は嫌な予感しかしない…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-21 19:36:24
    どうせチーターが湧いて終わる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-21 10:49:28
    M&B+Kenshiって感じやな
    面白そうじゃないか
    3 Good
    返信
  • ぐぬぬ 2020-12-21 10:09:37
    マルチプレイ、サンドボックス…76、DAYZ…過疎…大量の害悪プレイヤー… あれ?成功してるのある??
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-21 6:30:20
    多人数の攻城戦・・大丈夫かな
    まともに動けばいいけど
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  6. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  7. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  8. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  9. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  10. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム