『ドラクエ』映像配信で個人は収益化可能に!―投稿ガイドラインが更新 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラクエ』映像配信で個人は収益化可能に!―投稿ガイドラインが更新

UUUMとの著作物使用に関する包括的許諾契約も発表に。

ゲーム文化 カルチャー
『ドラクエ』映像配信で個人は収益化可能に!―投稿ガイドラインが更新
  • 『ドラクエ』映像配信で個人は収益化可能に!―投稿ガイドラインが更新

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』シリーズの「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」を更新しました。

今回の更新では、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)によって正式に提供されている収益化機能を通じて、個人が「動画・生配信」から収益を得る行為について、商用利用とみなさないことになりました。これにより、個人が『ドラゴンクエスト』シリーズ作品の動画・生配信の投稿によって、収益を得ることが可能となります。

なお、この対象となるのは日本国内のユーザーのみ。また、法人は対象外となります。事前の申請などは不要ですが、投稿した動画の概要欄などにおいて、著作権者および再利用を禁じる注意書きの掲載が必要です。また、通常のゲームプレイを意図せず、ムービーシーン(イベントシーンを含む)のみを見せることや音楽のみを聴かせることを目的として作成・編集された動画や再生リストの配信等は禁止事項です。

なお、タイトルによっては更に個別の条項がある場合があるので、公式サイトより確認することをおすすめします。また、あわせて同社はUUUMと『ドラゴンクエスト』シリーズ各作品をはじめとした複数作品の著作物使用に関する包括的許諾契約を締結したことも発表しています。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

    『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  2. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

    【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  3. ケモノなヒーローが戦うPvPシューター『Wild Assault』4月に早期アクセス開始決定!

    ケモノなヒーローが戦うPvPシューター『Wild Assault』4月に早期アクセス開始決定!

  4. ニュージーランド政府観光局と『マイクラ』がコラボ!無料デジタル観光楽しめるDLC配信―映画版公開記念のロケ地連携施策

  5. 『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

  6. 『アーマード・コア』PlayStation StoreでPS1の初期三部作が配信。PSPlusプレミアムサブスクリプションのほか単体購入も可能

  7. フロム・ソフトウェアの名作『Bloodborne』10周年!重厚で美麗な世界観にインスパイアされた新作アイテムが予約受付開始

  8. お値段約20万円の美しさ…!「ニーアオートマタ」より「2B」が“日本人形”でフィギュア化ー元衣装オマージュの着物を大胆に着崩す

  9. 重傷を負った愛馬を武器にして戦うクレイアニメ風アクション『Brute Horse』のSteamストアページと最新トレイラーが公開!

  10. 「勝手に公式サイトできてる…怖…」誰かが勝手に開発中ゲームの公式サイトを立ち上げた!?インディーゲーム開発者を狙う謎めいた行動

アクセスランキングをもっと見る

page top