スクエニ新作Co-opシューター『OUTRIDERS』は2010年代前半のPC性能で720p/60FPS動作可能―PC版のシステム要件・豊富なカスタマイズ項目が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ新作Co-opシューター『OUTRIDERS』は2010年代前半のPC性能で720p/60FPS動作可能―PC版のシステム要件・豊富なカスタマイズ項目が公開

2012年のCPUや2014年のグラフィックボードを搭載しているマシンでもシステム要件を満たすことができ、720p/60FPSで動作可能とのこと。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、People Can Flyが手掛ける新作Co-opシューター『OUTRIDERS』(PC/PS5/PS4/XSX/XB1/Stadia)について、PC版のシステム要件情報を公開しました。併せて、PC版ならではの機能を紹介するスポットライト映像ショーケース映像も公開しています。

映像によれば、PC版『OUTRIDERS』は2012年のCPUや2014年のグラフィックボードを搭載しているマシンでもシステム要件を満たすことができ、720p/60FPSで動作可能とのこと。

また他にも、フレームレート上限の設定・解除や多岐にわたるグラフィック項目の調節、マウス・キーボード操作のカスタマイズ、ゲームパッド操作、UI表示項目のオン・オフ、全対応機種間のクロスプレイ、ウルトラワイドスクリーン表示、視野角(Field of View)調整、Dynamic Resolution Scaling機能、NVIDIA DLSS・NVIDIA Ansel・Razer Chroma RGB・Steamトレーディングカード及び背景への対応など、PC版ならではの機能が盛り沢山。

システム要件

最低(720p / 60fps)

64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel I5-3470 / AMD FX-8350
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GeForce GTX 750ti / AMD Radeon R9 270x
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 70 GB 利用可能

推奨(1080p / 60fps)

64ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

  • OS: Windows 10
  • プロセッサー: Intel i7-7700 / AMD Ryzen 5 1600
  • メモリー: 16 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia Geforce GTX 1060 6GB / AMD Radeon RX 480 8GB
  • DirectX: Version 12
  • ストレージ: 70 GB 利用可能

『OUTRIDERS』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに2021年4月2日より、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Stadia向けに2021年4月1日より発売予定。価格は8,778円(税込)で、CEROレーティングはZとなっています。国内版の言語仕様は英語音声・日本語字幕のみ。海外版との描写差異についてはスクウェア・エニックスのサポートページにてご確認いただけます。

《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2021-01-18 14:58:37
      2か月も急遽延期しといて仕様を出されても本当にこれくらいのクオリティ出せるのかよって
      いまいち信用にかけるわな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 9:02:36
      PvEルーターシューターはPVよりエンドコンテンツを広告に出してくれ
      気合の入ったPVを見れば見るほど2018年から今まで続く暗黒時代を抜け出せるとは思えない
      2 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2021-01-15 8:57:48
      スクエニだからPCでも規制入るんだろうな
      相変わらずのおま値だし

      期待してたけど萎えてきた…
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 6:53:59
      シューター好きからしたら、

      スクエニ新作 → どーせ大して面白くないんでしょ。。。
      People Can Fly新作 → おぉ!!爽快感MAXだろな!!!

      って感じだよね。
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 6:47:54
      あ、これ買い切りか。のびのび遊べそうで良かった
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 6:28:29
      スクエニ新作って言い方だと悪い印象のが先にたつ
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 2:46:01
      これ開発の紹介動画が丁寧で深いところまで説明してて面白そうなんだよな
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-01-15 2:04:54
      PS4でも発売するから最適化頑張ったんかな。
      サイパンみたいなことは普通無いけど、どんな企業でも最適化不足は起こりうるってわかっただけに、ある程度信頼できるかもしれない。
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

      『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    3. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

      『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    4. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

    6. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

    7. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

    8. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

    9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    10. 戦場を駆けろ、未来都市を走り抜け!タイトーの80年代大型筐体ゲームが復活『オペレーション・ナイトストライカーズ』発売

    アクセスランキングをもっと見る

    page top