江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始

リリース日は1月8日でしたが、購入できない状態が続いていました。

ゲーム機 VR
江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始
  • 江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始
  • 江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始
  • 江戸が舞台の切なくも温かいVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』トラブル解消して国内でも配信開始

Studio Sevenは、Windows向けVR映像作品『Hikeshi-Fireman-』が日本国内から購入できるようになったことをTwitterアカウントにて発表しました。

本作は韓国で開催される富川アニメーション国際映画祭ノミネート作品でもあるVR映像作品。江戸時代の火消し「雪之丞」が記憶のない幽霊となってしまい、唯一自分が見える元恋人と一緒に心残りを解消しようとする物語が描かれます。

そんな本作のリリース日は1月8日でしたが、国内からは購入できない状態となっていました。開発者のツイートによればSteam側への問い合わせを当初から行っていたとのことですが、本日(1月16日)に問題が解消して購入が可能になったようです。



『Hikeshi-Fireman-』はWindows(VR専用)でSteamにて410円で配信中です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

    NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

  2. ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

    ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

  3. エイプリルフールじゃなかった!ASUS、ゲーム機風超小型ゲーミングPC「ROG ALLY」を発表

    エイプリルフールじゃなかった!ASUS、ゲーム機風超小型ゲーミングPC「ROG ALLY」を発表

  4. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  5. 「Meta Quest 3」2023年後半リリースへ―改良点や新技術を加え手に取りやすい価格帯で提供予定

  6. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

  7. MSXエミュレータ搭載のMSX0 Stack向けにMSXゲーム100タイトルがプロジェクトEGGで配信決定

  8. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  9. 映画「ジョン・ウィック」のVRゲーム『John Wick Chronicles』がSteam配信開始!

  10. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

アクセスランキングをもっと見る

page top