5.5インチ液晶の「GPD WIN 3」がCF開始!ニンテンドースイッチのようなドックも使えるゲーミングUMPC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

5.5インチ液晶の「GPD WIN 3」がCF開始!ニンテンドースイッチのようなドックも使えるゲーミングUMPC

VAIO type Uユーザーはニヤリとしてしまうかも。

PC Windows

中国・深センに本社を置くGPD社が、UMPCシリーズの最新機種「GPD WIN 3」のクラウドファンディングを開始しました。本機は、Windows 10を搭載した超小型ゲーミングPCで、PS4世代のAAAタイトルをスムーズにプレイできるとしています。

INDIEGOGOでクラウドファンディングが開始した「GPD WIN 3」は、第11世代のインテルプロセッサを搭載し、上位機種はNVIDIAのノートPC向けGPUであるGeFarce MX450と渡り合えるグラフィック性能であることがアピールされています。また、昨年同社より発売されたGPD WIN Maxよりも小型でありながら全体の性能が大きく向上しています。

本体はディスプレイをスライドしてキーボードを露出させるという、かつてのSony VAIO type Uのような仕様に。底部にはThunderbolt 4を備えているため、Thunderbolt経由でのeGPUにも対応しています。

さらに専用のドックと合体させることで、大型モニターでゲームがプレイできるようになるという、ニンテンドースイッチのような仕組みも導入。キーボードやマウスを接続すればデスクトップPCのようにも使用できるなど、用途の幅を広げています。GPD WIN 2やWIN Maxではスイッチ式だったR2/L2がアナログ入力に変更されているのも嬉しいところ。

本機のディスプレイの解像度はHD(1280x720)ではあるものの、GPD社のYouTubeチャンネルでは、Steam版の『DEATH STRANDING』が最高設定でスムーズに動いている映像なども公開されています。

各スペックは以下の通り

    ◆OS: Windows 10
    ◆ディスプレイ解像度: 1280x720 
    ◆CPU: Core i7-1165G7 / i5-1135G7
    ◆メモリ: LPDDR4x-4266
    ◆容量: 1TB (SSD) 
    ◆本体入力: Thunderbolt 4 x1、USB-A x1、イヤフォンジャック

GPD WIN 3のINDIEGOGOでの価格は約83,000円(6,197香港ドル)からで、発送時期は2021年5月予定。日本への配送も対応しています。

《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-01-18 11:48:37
    DEATH STRANDINGの最高設定50~60FPSなら最新AAAタイトルの最低設定レベルでもそこそこ動くだろうな
    GPD WIN MAXのSkyrimをENBとMOD入れても動くくらいだからそれの2倍ぐらいの性能と考えると進化は早い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 10:06:26
    GPD WIN初代の電源落ち不具合経験者だからあんまり信用してないんだよな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 9:58:27
    出資しました。
    ただ、5.5インチは辛いからGPD WIN MAXのTiger Lake版も期待して待ってます。どうぞよろしくお願いします(GPDシリーズAndroid含めて全部持ってますけど、GPD WIN MAXほんと重宝してます。ぜひお願いします。)
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-18 7:17:52
    switchのジョイコンをBluetooth接続したい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 6:10:26
    めっちゃクオリティ上がってる
    あと47日か・・・検討しよう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 5:43:24
    早速注文したぜ!AAAは動かないだろうけど、古めのゲームが動けば充分!
    俺、このPCが届いたらsteamの積みゲー崩すんだ…
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-18 4:59:15
    軽いゲームやる予定だから値下がりするWIN2を狙ってる。おまえら安く譲ってくれ。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 4:55:49
    クラウドゲーミングにはオーバースペックでは?

    geforce nowの要件は
    ・2GHzデュアルコア
    ・4GB RAM
    ・intel HD2000以上
    だぞ?
    初代GPDでもいけるレベル。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 4:43:44
    SMACH Z「ォア゛ア゛ァ…」
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 4:37:12
    ハードに遊ぶにはちょっと非力だよなーと思ったけど確かにクラウドストリーミングとの相性は抜群だな
    Iris XeのおかげでCyberpunk2077みたいな最新AAAを除けばそこそこは動くだろうし結構よさげ
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  6. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  7. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  9. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム