「SIE JAPANスタジオ」の名が公式サイトから消滅―現組織となるTeam ASOBIへ変更に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「SIE JAPANスタジオ」の名が公式サイトから消滅―現組織となるTeam ASOBIへ変更に

SIE JAPANスタジオは2021年2月、組織再編によりTeam ASOBIと統合しました。

ニュース ゲーム業界

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの公式サイトから閲覧できるスタジオ一覧よりSIE JAPANスタジオが削除され、現組織であるTeam ASOBIに変更されていることが明らかになりました。

サルゲッチュ』『SIREN』『GRAVITY DAZE』『Bloodborne』など数々のタイトルを手掛けたSIE JAPANスタジオは、2021年2月に組織再編により『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』や『Astro's Playroom』を手掛けたTeam ASOBIへ統合されることが発表。その前後には、鳥山晃之氏や山際眞晃氏など多くのクリエイターの退社や独立が相次いでおり、JAPANスタジオが手掛けたシリーズの今後も明らかになっていません。

なお、海外では6月上旬までSIE JAPANスタジオの名で公開されていたほか、日本語公式サイトでも5月下旬までは同様の表記だったことから、この1ヶ月程度で差し替えられたものとみられます。

5月下旬の公式サイトにはJAPANスタジオの名前が残っていた。
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-07-06 22:53:27
    ロゴにJapanと堂々と描かれてたスタジオが閉鎖するのはやっぱりどうしても日本ユーザーとさそて悲しいよね。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 14:26:38
    99%無理やがサルゲッチュ4だしてくれ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 13:49:29
    GRAVITY DAZEの新作を楽しみにしている自分がいる。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 12:29:49
    Jスタは内製より他のスタジオと組んでヒット出すパターンが多かったから、PSスタジオの枠組みができてその役目がなくなったのかなという気もする
    チームASOBIに変わっても過去のIPは残るから新作を作ろうと思えば他のスタジオと一緒に作る事もできるだろうから期待してる
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 11:42:30
    The Super SHABERI™みたいなネーミングで笑った
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 10:16:10
    Team AsobiはPS4の初期からJスタ内にあったんだが
    ここもJスタ全然知らない人ばかりなんだな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 9:58:50
    SIE JAPANスタジオが制作していような、一癖も二癖もあるゲームはもう遊べないのか…
    独立したクリエイターに期待したいです!
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 9:27:17
    名前や体制はどうでもよくて今までのIPをどうしていくのかが全く不明のまま関係者の離脱PS5の日本軽視で不信感しかない
    58 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 9:21:34
    名前はどうでも良くて、ただSIEJAが事実上の閉鎖をされたことに行き場のない苛立ちを覚える
    42 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

    「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  2. 暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

    暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

  3. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

    『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  4. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  5. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  6. 成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記

  7. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  8. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  9. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム