PC接続型VRヘッドセット「Oculus Rift S」が販売終了―これからはオールインワン型「Oculus Quest 2」の時代に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC接続型VRヘッドセット「Oculus Rift S」が販売終了―これからはオールインワン型「Oculus Quest 2」の時代に

PC接続型VRゲームはOculus Linkを使うことで「Oculus Quest 2」でも利用可能です。

ゲーム機 VR

Facebookは、VRヘッドセット「Oculus Rift S」の販売を終了したと公式サイトで告知しています。

「Oculus Rift S」は2019年に発売されたPC向けVRヘッドセットで、Oculusインサイトトラッキングによって外部センサーを必要としないことが特徴でした。

そんな「Oculus Rift S」ですが、2020年10月にはオールインワン型「Oculus Quest 2」が発売され、2020年第4四半期の売り上げにおいて大きな差があることも明らかとなっていました。そうした流れもあり、2021年4月にはUploadVRによって、Facebookが「Oculus Rift S」は在庫限りであると述べていることが報じられていました。

なおPC接続型として販売されるヘッドセットはラインナップから消えることになりますが、「Oculus Quest 2」でOculus Linkを使えばPC接続型VRゲームのライブラリにもアクセスが可能です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-07-07 3:12:54
    ワイヤレス以外人権ないやろ、viveも無線化パッケージ使えるように技適なんとかして
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-07 1:16:49
    私はRiftSの後継を待ってましたが、諦めてG2買いました。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-07 1:14:56
    タイプが違うとはいえお手軽さには敵わん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-07 0:54:08
    バイオ7すら移植できないスペックのモデルに統一されても困惑しか無いんだが
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-07-06 15:26:56
    カメラは流用でHMD側を買い換えていく事を想定してたRift勢としては後続機種出してくれないと困るんだが…
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-07-06 14:36:31
    Steamの調査だと使用率一番高いのこれなんだよね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-07-06 13:18:56
    Oculus Quest 2でスナイパーエリートVR買う予定だったけど発売日の情報ないね
    待てないから全く使ってないPS VRで北米垢から明後日の発売日に買うつもり
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

    VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  4. 伝説の高難度パズルアドベンチャー『Myst』のVR版がOculus Quest向けに配信開始―ミスト島の謎に挑め

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

  7. Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

  8. 『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

アクセスランキングをもっと見る

page top