日本の開発はPlayStationアイデンティティの中核―外部パートナーとの連携やPC版展開などをSIEのハーマン・ハルスト氏が海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本の開発はPlayStationアイデンティティの中核―外部パートナーとの連携やPC版展開などをSIEのハーマン・ハルスト氏が海外メディアに語る

外部開発グループへの投資や、PC版の展開戦略についても語っています。

ニュース ゲーム業界
日本の開発はPlayStationアイデンティティの中核―外部パートナーとの連携やPC版展開などをSIEのハーマン・ハルスト氏が海外メディアに語る
  • 日本の開発はPlayStationアイデンティティの中核―外部パートナーとの連携やPC版展開などをSIEのハーマン・ハルスト氏が海外メディアに語る

ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStation Studiosの統括責任者ハーマン・ハルスト(Hermen Hulst)氏は、海外メディアGame Informerのインタビューに応じ、Team ASOBIに再統合されたSIE JAPANスタジオやPC版の戦略について言及しました。

ハルスト氏はゲリラゲームズ共同設立者であり、2020年にSIE ワールドワイド・スタジオ(現:PlayStation Stuios)統括責任者に就任しました。

そんな同氏が経歴の中でのゲームとの関わりなどについて語るインタビューにおいて、2021年4月に再編されてTeam ASOBIへ再統合されたJAPANスタジオについても言及。“日本のゲームはPlayStationアイデンティティの中核”とし「ある意味で、私たちはまだとても日本企業であるといえるでしょう」と発言。加えて「それが私たちの伝統であり、私たち自身の一部でもあります。私たちは日本のゲームを愛しています」を述べています。

また、日本における開発については前進させていきたいと意気込みをみせ、「Team ASOBIについてはニコラ・ドゥセ氏をトップに据え、投資をしている」コメント。また、PS5で発売予定の『グランツーリスモ7』手掛けるポリフォニー・デジタルもPlayStation Stuiosのメンバーであることを付け加え、さらに「フロム・ソフトウェアやコジマプロダクションなどと仕事をしてきた外部の開発グループにもとても投資しています」ということも明らかにしています。日本の開発は愛してやまないものであり、PlayStationのアイデンティティの中核をなすものだから決して日本のみならずアジアを軽視することはないと、6月に公開されたインタビューと同様に、重要な開発拠点であることを語りました。

さらに同インタビューではPC版の展開にも触れられており、PCでも大きな成功を収めてはいるものの「PlayStationのためのプラットフォームを特徴づけるような独占コンテンツを作り続ける」と、あくまでもコンソールが優先であることを明言しています。インタビュー中では「通常、PlayStationのリリースからPCでの展開まで約2年くらいの期間がある」とも語っており、『Days Gone』は約2年、『Horizon Zero Dawn』は2年半程度というスパンでのPC版展開がされており、『Ghost of Tsushima』や今後のファーストパーティタイトルがどのように展開されていくのかは多くのPCゲーマーが注目するところでしょう。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

    無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  2. セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

    セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

  3. データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

    データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

  4. 『デイヴ・ザ・ダイバー』手掛けた開発元の新作はゾンビサバイバルPvPvE!?『NAKWON: LAST PARADISE』発表

  5. DLC全部入り『トロピコ5』や西部劇RPG、eスポーツもアツい農業シムが登場!10月度「PS Plus」フリープレイ情報

  6. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  7. ジム・ライアン2024年春にSIE社長兼CEO退任へ―入社から約30年、退職を決断

  8. Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録

  9. ネトフリアニメ版『デビル メイ クライ』お披露目や『トゥームレイダー』の最新映像などが公開!「Netflix DROP 01」発表情報

  10. 『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版が表記されるも、ブラジル法務省ページから削除される【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top