一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!

パズルを解き手がかりを見つけ隠された秘密を解き明かせ。

ゲーム文化 インディーゲーム
一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!
  • 一夜で消えたOSの謎に迫るレトロPC風ADV『Dum-Dum』正式リリース!

デベロッパーHogo Companyは、約2年間Steam早期アクセスを展開していた『Dum-Dum』の正式版をリリースしました。

1980年代半ば、Hogoコンピューターのオペレーティングシステムは次世代の目玉と考えられていた。最先端のコンピューターを動かし、美しいカラーディスプレイ、素晴らしいサウンド、そして426x240ピクセルの高解像度ディスプレイモニタをサポートし、まさに未来そのものだった。

ところがそのHugo OSは一夜にして消えてしまう。

この事件は1980年代最大のミステリーの1つである。噂ではHugo OSで世界を征服しようとする陰謀を1人の愚か者が阻止したと囁かれていたが、それ
は本当だった。そして、あなたがその愚か者なのだ。

本作は1985年を舞台にしたシミュレーター&アドベンチャーゲーム。プレイヤーは架空のコンピューターOS「Hogo OS 1985 Edition」を弄り倒してパズルを解き、手がかりを見つけ隠された秘密を解き明かしていきます。メインストーリーを無視して、オープンエンドのサンドボックスゲームとして楽しむこともできるそうです。

将来的に新たなストーリーやパズルといったコンテンツの追加も計画しているという『Dum-Dum』は、通常価格1,520円で配信中。9月27日までは15%オフが適用されます。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 海外人気サンドボックスゲーム『Garry's Mod』製作者が任天堂関連のSteamワークショップアイテムの削除要求に応じる「二度とアップロードしないでほしい」

    海外人気サンドボックスゲーム『Garry's Mod』製作者が任天堂関連のSteamワークショップアイテムの削除要求に応じる「二度とアップロードしないでほしい」

  2. マネ厳禁!職場でこっそり遊べるゲームって……?

    マネ厳禁!職場でこっそり遊べるゲームって……?

  3. eスポーツ大会の真っ最中に「マウス充電切れ」のハプニング…!しかし咄嗟の機転でチームを勝利に導く

    eスポーツ大会の真っ最中に「マウス充電切れ」のハプニング…!しかし咄嗟の機転でチームを勝利に導く

  4. 自動化RTS『Oddsparks: An Automation Adventure』早期アクセス開始―へんてこ可愛いキャラクターの“スパーク”とクラフトし冒険の旅へ!

  5. 『星のカービィ』生みの親・桜井政博氏がカービィを食べちゃった?美味しそうにフォークを入れる写真にファンも「だめぇぇぇぇぇ」

  6. 『スト6』リュウ、豪鬼の大迫力な“ミューラルアート”がTシャツに!経年とともにロゴが徐々に姿を現すクラックシャツは、手作業で数十回も塗り重ね

  7. あの狂気が再現…!映画「ジョーカー」の非公式オープンワールドゲーム映像が凄まじいクオリティ

  8. 次はあの人の…?『アーマード・コア6』新作フィギュアの予告か、魂ネイションズ公式Xが意味深なポスト

  9. ユービーアイソフトジャパン設立30周年!「ゲームと共に、時代を生きろ」特設サイト公開&年間記念キャンペーン実施

  10. ドラマ「フォールアウト」はゲーム版と矛盾?物議醸した出来事をトッド・ハワード氏が説明

アクセスランキングをもっと見る

page top