テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで

『GTA IV』リマスター版が開発中との噂も。

ゲーム文化 Mod
テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで
  • テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで
  • テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで
  • テイクツーがさらなる『GTA』シリーズModを削除―対象は『GTA IV』のセーブデータにまで

何かと話題の『GTA:トリロジー:決定版』の発表前に、テイクツー・インタラクティブが『グランド・セフト・オート』シリーズの旧作向けModを削除したことで騒動となりましたが、さらなるModの削除が明らかとなりました。

ModコミュニティLibertyCityによれば、削除されたのは3つ。1つ目は2004年に発売されたGBA向けの『グランド・セフト・オート・アドバンス』を『グランド・セフト・オートIII』のエンジンでリメイクする「GTA Advance PC Port Beta 2」、2つ目は『グランド・セフト・オートIV』の主人公ニコをDLCエピソード「The Lost and Damned」の主人公ジョニー・クレビッツに入れ替える「The Lost and Damned Unlocked for GTA 4」、そして3つ目はModではなく『グランド・セフト・オートIV』のストーリーを65%まで進めたセーブデータの「GTA IV EFLC The Lost And Damned (65%)」でした。

Modはともかくセーブデータまで削除対象とするのは謎ですが、先日にはとあるインサイダーが『グランド・セフト・オートIV』のリマスター版登場を予告していたということで、今回の削除はそれに向けた取り組みではないかとも囁かれています。多数のModを削除して発売された『GTA:トリロジー:決定版』は相当不評であったため、さらなるModの削除は波紋を呼ぶかもしれません。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『GTA6』の次は『RDR3』?アーサー・モーガン声優が“『レッド・デッド・リデンプション3』実現は「確実」”と思う…

    『GTA6』の次は『RDR3』?アーサー・モーガン声優が“『レッド・デッド・リデンプション3』実現は「確実」”と思う…

  2. 有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

    有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

  3. 「Nintendo Live 2024 TOKYO」が執拗な脅迫行為により中止に…『スプラ3』バンカライブや『ゼルダ』コンサートなどが予定されていた

    「Nintendo Live 2024 TOKYO」が執拗な脅迫行為により中止に…『スプラ3』バンカライブや『ゼルダ』コンサートなどが予定されていた

  4. 「Ah, shit…」Rockstarが『GTA6』映像初お披露目のはずだった時間にCJの名ゼリフになぞらえて再告知

  5. 今年も「GOTY」の発表迫る! TGA開幕前にノミネート作を振り返り─あなたの予想は『ゼルダの伝説』? 『バルダーズ・ゲート3』?

  6. 『アーマード・コア 4』より「インテリオル ユニオン Y01-TELLUS」がフルパッケージVer.で登場!ゲーム内と同じく機体のアセンブルも変更可能に

  7. 「まるで"実写のジブリ作品"のような、独自の素晴らしいファンタジー映画」―実写映画版『ゼルダの伝説』監督が描くビジョン

  8. お騒がせイーロン・マスクは“『GTA』が好きじゃない?”ヘヴィゲーマーでも警察官は撃てなかった

  9. どっちがトレイラーで、どっちが現実…?『GTA6』トレイラーの「登場人物に激似の男性」や「ドローン空撮で序盤を再現」したユーザー

  10. 王道ファンタジーがシュールに生まれ変わる?『スカイリム SE』ゲーム内テキスト“再翻訳”Mod登場

アクセスランキングをもっと見る

page top