令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】

サプライズ配信された『Halo Infinite』マルチプレイヤーオープンベータの爆速プレイレポをお届け!

連載・特集 プレイレポート
令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】
  • 令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】
  • 令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】
  • 令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】
  • 令和に蘇るシンプルイズベストなFPS!『Halo Infinite』マルチプレイヤーはアリーナFPS初心者でも楽しい【爆レポ】

最新ゲームが毎日大量にリリースされる昨今。メーカーやストアのゲーム紹介だけでは「どんなゲームかわからない!」とお嘆きのGame*Spark読者も多いのではないでしょうか。そこで“なるべく早く”ゲームの生の内容をお届けするのが本企画「爆速プレイレポ」となります。

今回は、2021年11月17日にXbox Game StudiosよりPC/Xbox One/Xbox Series X|S向けにオープンベータが開始された『Halo Infinite』マルチプレイヤーについて、生の内容をお届けしたいと思います。

『Halo Infinite』マルチプレイヤーとは

Xboxを代表するシリーズである『Halo』シリーズの最新作となる『Halo Infinite』では、シリーズで初めてマルチプレイヤーが基本プレイ無料で配信されます。

『Halo』シリーズの対戦モードは、『Quake』や『Unreal Tournament』などに代表される狭い空間で軽快に動いて戦うアリーナシューターと呼ばれるジャンルの対戦FPS。今作には異なったゲームプレイが楽しめる大規模なチームバトルも用意されています。

『Halo Infinite』マルチプレイヤーの実内容に迫る!

アリーナシューターといえば、対戦FPSの黎明期に流行したジャンル。筆者のプレイ経験としては、アリーナシューターの血を継ぐバトロワ『Hyper Scape』と『Quake III Arena』でBOTにボコボコにされて、すぐにアンインストールしたほどしかありません。

アリーナシューターファンの方には大変失礼かもしれませんが……プレイヤーのスキルが極まりすぎてエクストリーム超人バトルになってしまい、初心者の付け入る隙がないという先入観があったのです。

しかし、今回リリースされた『Halo Infinite』が基本プレイ無料でプレイできるとのことでフレンドを誘ってプレイしてみると、意外にも非常に遊びやすいタイトルとなっていました。

クイックマッチを選択すると、4対4のアリーナマッチがプレイできます。オーソドックスなチームデスマッチや陣地取り、敵陣地の旗を味方陣地に持ち帰るキャプチャー・ザ・フラッグなど複数のルールを楽しめます。ルールはどれもすぐに覚えられるような簡単なものです。

元々がコンソール向けに作られたFPSシリーズということもあり、サイトを覗いて細かく繊細なエイムが求められるというよりは、基本的には腰だめ撃ちで大きめなレティクルに合わせて射撃するのが主。銃の反動もかなり抑えめで制御に困ることはないでしょう。

また、マップ上にはスナイパーライフルやビームライフルなど特殊な武器やアビリティが点在しているため、それをゲットすることで有利に戦えます。

今作をプレイしていて感じた大きな特徴は、敵も自分も射撃してキルをするまでの時間が長いことです。シールド満タンの状態からを剥がすには、初期装備であるアサルトライフルの弾薬5~6割ほどを当てる必要があります。

マップの構造や立ち回り方にもよりますが、「敵に見つかったらもう生きて逃げられない」というようなことはなく、ヤバいと思ったときには引き返して体制を整え直すことも十分に可能です。

そして、他に重要になってくるのがグレネードや近接攻撃。マップは基本的に狭いためグレネードは非常に有効ですし、近接攻撃は体力とシールドが全快の時でも2発でキルできてしまうという仕様であるため、銃でシールドを剥がしたら近接でキルするというのが強力なセオリーです。

覚えたほうが良い基本的なルールはとても少なく、あとは戦って感覚を掴むだけ。ややこしいルールなどは存在しません。

最近の主流ジャンルであるバトロワやヒーローシューターはもちろん面白いのですが、このシンプルさは最近の対戦ゲームではなかなか摂取できないもので、筆者としては新鮮な気分で楽しんでいます。昔アリーナシューターに燃えていたハードコアゲーマーの方は懐かしい感覚を覚えるのでしょうか。

もう一つのモード・大規模チームバトルは、大規模なマップやビークルが登場し『バトルフィールド』シリーズを彷彿とさせる作りに。エリアをキャプチャーする時間が増えるなど大規模バトル向けの調整が施されており、アリーナモードとは全く異なったプレイが楽しめるのが嬉しいポイントです。

『BF』に馴染みのない筆者はあまり慣れませんでしたが、同シリーズのファンであればすぐに馴染めるのではないでしょうか。


Steamでは27万人以上の同接を突破し一時ダウンロードが困難になったとのことで、世間的な注目度はとても高かったのかもしれませんが、筆者は正直ほぼノーマークだったため「とんでもないダークホースが潜んでいた……!」という衝撃です。

もし、筆者のように「アリーナシューターは難しい」という先入観のある方には、ぜひおすすめしたいです。現在はオープンベータですが、12月8日の製品版リリース以降もマルチプレイヤーは基本無料でプレイが可能。これはもしかすると、大流行するタイトルになり得るかもしれません。

『Halo Infinite』マルチプレイヤー
対応機種:PC(Steam/Microsoft Store/Xbox One/Xbox Series X|S/Xbox Cloud Gaming
記事におけるプレイ機種:PC(Steam)
発売日:2021年11月16日(オープンベータ)
記事執筆時の著者プレイ時間:4.5時間
価格:基本プレイ無料(課金あり)

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top