「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開

「カーマック」「ロメロ」など、聞き覚えのあるような名前のネズミたち。

ゲーム文化 カルチャー
「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開
  • 「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開
  • 「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開

神経工学を研究するVictor Tóth氏は10月、ラット(ネズミ)に『DOOM』を操作させる実験を行い、その模様を動画で公開しました。

Tóth氏は実験のために一から作られたラット用のVRシステムを使い、手動ではなく自動で訓練をさせたとのこと。この実験には長い廊下、出口、そして射撃が必要な敵が存在するカスタムマップを使用しています。

実験に使われる3匹ラットは、大胆不敵でブドウが大好きな「ロメロ」、整理整頓が得意な「カーマック」、恥ずかしがり屋だけど学習成績は一番の「トム」と、どこかで聞き覚えのあるような名前がつけられています。

このVRセットでは、モーションセンサーが付いたボールの上にラットがハーネスで吊り下げられており、目の前にはゲーム画面を映すモニターが。ネズミの口元にあるチューブには砂糖水が入っており、正しい行動をしたときに飲むことができます。

動画では真っ直ぐな廊下を見事に駆け抜けるだけでなく、射撃が必要な敵も見事に撃ち殺しています。しかし、Tóth氏は自分に厳しい納期を課したため射撃周りの仕様に満足行っておらず、「鼻を突くシステムにすればよかった」と考えているとのことです。

『DOOM』はこれまで、プリンターからATM、『マインクラフト』から妊娠検査薬などありとあらゆるところでトンデモ移植・プレイがされてきましたが、この実験により「誰がプレイするか」という新たな段階に到達したようです。今後のトンデモ『DOOM』がどうなっていくのか、全く予想がつきませんね。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「PS作品をPCに移植するな!」過激な署名活動見つかり話題に…特別でありたい気持ちはわからなくもない?

    「PS作品をPCに移植するな!」過激な署名活動見つかり話題に…特別でありたい気持ちはわからなくもない?

  2. 第4回CRカップ『ストリートファイター6』が5月12日に開催決定!5月9日より3日間のスクリムを実施

    第4回CRカップ『ストリートファイター6』が5月12日に開催決定!5月9日より3日間のスクリムを実施

  3. 『ウィッチャー3』のModエディター「ウィッチャー3 REDkit」は5月21日配信―本編ゲームエンジンを元にした無料ツール

    『ウィッチャー3』のModエディター「ウィッチャー3 REDkit」は5月21日配信―本編ゲームエンジンを元にした無料ツール

  4. 現代の銃を駆使して地獄を生き延びる『DOOM』武器Mod「CALL OF DOOM:TARKOV」トレイラー!

  5. ポーランド産の寿司屋シミュレーター『トーキョークッキング』スイッチ向けに5月16日配信!

  6. 初代を3Dでリメイクする『Fallout 4』大型Mod「Fallout: Vault 13」のデモ版は今夏公開予定

  7. 銃は手動でリロードしなければならないホラーダンジョンクローラー『Sonar Shock』5月配信決定!

  8. 話題の限界労働ガールリズムゲー『キメキャワ♥限界ビートちゃん!!』Steam版が配信決定!追加要素や開発エピソードなどいろいろ訊いてみた【東京ゲームダンジョン5】

  9. 面白いメカニクスを持つゲームって何?

  10. インディーゲームも見た目は大切?ユーザーの目を惹くカバーアートの重要性―閲覧数がグンと上がったケースも

アクセスランキングをもっと見る

page top