『ディアブロ IV』「+スキル」復活、エンドゲーム成長システム「パラゴン・ボード」など紹介する四半期アップデート公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディアブロ IV』「+スキル」復活、エンドゲーム成長システム「パラゴン・ボード」など紹介する四半期アップデート公開

開発チーム内部では現在テストプレイも行っているとのこと。

PC Windows

Blizzard Entertainmentは、開発中のアクションRPG『ディアブロ IV(Diablo IV)』の四半期アップデートとして情報を公開しました。

今回公開された情報はリード・システムデザイナーのジョー・ピエピオラ氏からアイテム、成長システムについてと、リード・ビジュアルエフェクトアーティストのダニエル・ブリッグス氏からビジュアルについての内容となっています。

アイテムのコンセプトとしては、スキルを強化する「+スキルランク」が復活することが明らかに。またレジェンダリー・パワーが複数のアイテムに付き得ることや、オカルティスト(Occultist)を利用することで精髄として抽出して別のレジェンダリー・アイテムに移せることが紹介されています。

次にエンドゲーム成長システムである「パラゴン・ボード」はレベル50から解放されるものであり、ボードの端に到達すると新たなボードを装着して強化していくという要素であるとのこと。ボード上のタイルにはノーマル、マジック、レア、レジェンダリーといった種類や、グリフ(Glyph)を埋め込むことができるソケットなども存在します。

最後にビジュアルに関して特に戦闘に関する部分を紹介。バーバリアンのワールウィンドでは、攻撃範囲がアニメーション化されたことによりダメージ適用精度やリアリティが向上したとのことです。また攻撃方法にあわせて敵が倒されるスキル別のデスシステムも採用されていると明かされ、ソーサレスやバーバリアン、ローグ、ドルイドといったクラス別に用意された様々なデスも紹介されています。

『ディアブロ IV』はPS4/Xbox One/PC向けに開発中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 砂くじら 2021-12-22 11:20:29
    あれ?こんなデザインだったっけ・・・?何か感じが3に近づいた様な。今のゴタゴタでプレデューサーが逃げて、3のリードデザイナーが新しくついたからかな?w2をリスペックしてきたハクスラに越されて、それをパクる側になった悲しさよ。D2RのCS版も〇だし。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-22 9:07:20
    これで、D4が出ても、「D2と違うからク〇ゲー」っていう声を
    「D2R出したから、もうそれでいいだろ! D4は俺たちの好きに作らせろ」
    と言えるようになったなw
    まあPoEの模倣でもなんでもいいからプレイするけどね俺は
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-22 5:40:58
    出たら100%買うんだけどさぁ。
    待つのが嫌いだから記憶から消しとくわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-22 3:17:58
    3でシリーズ初プレイだったけど、「セット装備をフルセットで装備してこのスキルで攻撃してください」って開発側から提示される、ビルドの幅なんてないゲームに感じた
    4も似たような感じなんだろうか
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-12-21 18:13:49
    アップデートを公開とか言われると既に発売されてるのかと勘違いするわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-21 17:48:07
    判定をアニメーションに同期させたのは凄くいい変化だな

    ww馬場好きだから楽しみだ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-21 14:08:05
    なんだかんだで楽しみだわ
    生きている内に遊べるといいな
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-21 13:59:45
    パラゴンボードはいくらなんでもPath of Exileをパクりすぎ
    ジュエルソケットもそのまんまだし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-21 13:44:44
    3楽しめたから4も楽しみ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-12-21 13:00:43
    ゴタゴタで失ったもの、これから失うものも大きそうだし、サイパンよろしく上層部と投資家の都合で発売強行されてシリーズと鰤の信用にトドメ……とならないといいな
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

    『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

  2. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  3. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  4. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  5. タヌキ郵便配達員ADV『TANUKI: Pon's Summer』デモ版配信。日本の町をBMXで配達しながら住民と親しくなって神社復興

  6. 近距離から遠距離まで、戦闘はラファにお任せ!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ラファ」のゲームプレイトレイラーが公開

  7. 『The Outer Worlds 2』国内版も値下げ!価格改定による差額分の返金方法も明らかに【UPDATE】

  8. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  9. 古代中国が舞台のソウルライクACT『明末:ウツロノハネ』本日発売!Steamでの最大同接人数は11万人を突破

  10. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム