フランス製弾幕STG『SHINORUBI』ローンチトレイラー公開ー1月20日Steamで早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フランス製弾幕STG『SHINORUBI』ローンチトレイラー公開ー1月20日Steamで早期アクセス開始

ウルトラHDのPCに最適化した、洗練された豊富な難易度でプレイすることができます。

PC Windows

フランスのディベロッパーLast Boss 88は1月20日に早期アクセス開始予定の2D縦STG『SHINORUBI』のローンチトレイラーを公開しました。

本作は、「日本の弾幕系シューティングのいいとこ取りをしたアドレナリン放出アーケードアクション」とのこと。日本の傑作シューティングゲームにインスピレーションを受けているとしています。

ストーリー

1000年もの間、BAÄA一族は独裁者として惑星SHINORUBIに君臨してきた。この惑星には無限の力と長寿をもたらす「R-R」物質が採掘される。SHINORUBI王R.LOYD三世と6人の子息は、冷酷な娘Nemesisと5人の将軍に惑星の守衛を任せ、150年の間、TRADDESS帝国やZOOGT帝国との宇宙戦争を繰り広げている。

戦術に長けた8人の兵士たちは、BAÄA一族の独裁に終止符を打ち、惑星SHINORUBIにある非凡な「R-R」物質の独占をやめさせようと試みている。 宇宙船が迫るSHINORUBIの首都Kaddinは終わりなき夜に包まれようとしている。

クラシック/オリジナルモードやボスラッシュモード、スコアシステムなどが用意されており、ウルトラHDに最適化。無制限フレームレートの名ポートが行われており、高解像度や8K画質に対応しているとのことです。

『SHINORUBI』は2022年1月20日にSteamで早期アクセス開始予定です。


《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-11 14:36:25
    このゲームと日本の国産を比べても、縦スクロールSTG、弾幕STGはまだ、日本の国産の方が上かなという感じがする。 でも、他の海外産の同ジャンルのゲームと比べると、このゲームは本物感を感じる。映像で見ただけであって、リリースされてプレイしてみないと分からない部分もあるとは思うけども。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-11 5:03:08
    もはや何語かもわからない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-11 2:40:48
    縦画面なら良さそうだったのに
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-11 0:06:18
    海外STGあるある。
    ・パワーアップすると武器の使い勝手が別物になる。
    ・最大の驚異は硬い雑魚の突進。
    ・基本的にメリハリが無い。
    ・自機ショットの速度が遅く、偏差撃ちが基本。
    ・敵機がでかいのに小さい当たり判定。ショットの遅さも相まってインベーダーさながら。
    ・難易度調整が敵の耐久力。
    ・BGMがずっとロック調。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-10 22:53:16
    …目に悪いな
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  4. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  5. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  8. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  9. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  10. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム