『FE』ライクな日本語対応ターン制SLG『Symphony of War: The Nephilim Saga』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FE』ライクな日本語対応ターン制SLG『Symphony of War: The Nephilim Saga』Steamストアページ公開

『ファイアーエムブレム』などの影響も感じられるダークな中世ファンタジーSLG。

PC Windows

Dancing Dragon GamesおよびFreedom Gamesは、ターン制ストラテジーゲーム『Symphony of War: The Nephilim Saga』のSteamストアページを公開しました。

本作は中世ファンタジーの世界を舞台とした2Dターン制ストラテジーゲーム。プレイヤーは新任の軍人となり、地形や天候が影響する戦闘で敵の士気を削いだり資源を奪ったりしながら、自分の派閥の拡大を目指します。ユニットは重装歩兵や弓兵、ドラゴンやバトルメイジなど40種類以上が用意されており、それぞれの長所と短所を見極めながら慎重に戦闘を進めなければいけません。

帝国をゆるがす貧民と上流階級の間で勃発する対立や、自分の軍隊に影響を与える暴力や陰謀、悪意、裏切り、政治など、ストーリーはダークで壮大なものになっている模様。そんな中で軍隊とキャラクターを成長させ、友人、恋人、家族へと絆を深めたりといった要素も楽しめます。

『Symphony of War: The Nephilim Saga』は、PC(Steam)向けに2022年第2四半期頃の配信予定です。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-07-06 7:27:26
    何時日本語対応するんや?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-07-04 1:40:25
    これマジで面白い
    汎用ユニットを育てる楽しみがあるゲームは久しぶりだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-11 11:13:18
    日本語は無いよコレ 言語MODもない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-15 1:24:01
    イベントシーンでキャラクターが「濃」くなければ最高なのにw
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-14 22:14:51
    なんで日本人が作らなかったのか、作ろうとしなかったのか、作れなかったのか、誰かが作ってくれるつもりだったのか
    こうゆーのを海外のゲームマニアがカタチにして出してくるのを見るといつも考えてしまうね
    20 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-14 14:54:05
    でっかい女騎士が敵兵士を踏みつぶす攻撃のシーン出てきた瞬間に購入確定した
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-14 10:58:39
    チラッと映ったの見た感じ、戦闘処理はオウガバトルっぽい感じかな
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-14 9:48:20
    feというよりはファミコンウォーズじゃないかな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  7. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. 友情が試される2人協力対応ボート漕ぎレース『パドルパドルパドる』日本語対応で発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム