『Dead Cells』開発がアクセシビリティ改善の意見をユーザーから募集中―コミュニティとの対話が最良の方法であると判断 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead Cells』開発がアクセシビリティ改善の意見をユーザーから募集中―コミュニティとの対話が最良の方法であると判断

自分たちや調査機関だけでは気付かない部分の改善でより良い作品にしたいとのこと。

ゲーム文化 カルチャー
『Dead Cells』開発がアクセシビリティ改善の意見をユーザーから募集中―コミュニティとの対話が最良の方法であると判断
  • 『Dead Cells』開発がアクセシビリティ改善の意見をユーザーから募集中―コミュニティとの対話が最良の方法であると判断
  • 『Dead Cells』開発がアクセシビリティ改善の意見をユーザーから募集中―コミュニティとの対話が最良の方法であると判断

Motion Twinは、ローグヴァニア『Dead Cells』について、今後どのようなアクセシビリティ改善をするべきかのアイデアをユーザーから募集する、ユニークな問いかけを行っています。

公式Twitterの投稿によると、開発チームは現在できる限りアクセシビリティを高める方法を模索しているとのこと。その中で、自分たちの調査では気付かないような内容を見つけ出す最良の方法は「ユーザーとのオープンな会話である」として、アイデアを募集することを決定してようです。

開発チームが考えているオプション項目は「フォントのサイズと色の調整」「色覚異常がある人向けのカラーパレット」「オートヒット有効」などいくつかの項目。なお、ユーザーからは「てんかん対策の画面フラッシュの軽減」「キャラクター輪郭の改善」など、すでに多くの意見が寄せられています。

ユーザーからの返信の中で「専門の業者に聞いてみたらどうか」という意見に対して、開発はすでに調査は依頼済みであることを強調。その上で、ユーザーやコミュニティとの対話を行うことで、より良い改善が行えるはずだ、という考えを示しています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アーマード・コア6』多くのレイヴンを苦しめた「バルテウス」、実は「一部不良あり」!?衝撃の事実が明らかに

    『アーマード・コア6』多くのレイヴンを苦しめた「バルテウス」、実は「一部不良あり」!?衝撃の事実が明らかに

  2. 『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

    『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

  3. こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される

    こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される

  4. 火を点けろ、燃え残った脂肪に―話題の“タニタ 声優体組成計”に、『アーマード・コア6』ミシガンを演じた佐藤せつじさんが反応!

  5. 真夜中に日本の街中をさまよう『深夜徘徊』Steamにてリリース―明暗や音で掻き立てられる恐怖感

  6. 『War Thunder』フォーラムユーザーの終わらない機密漏洩…1か月で3回もの軍事機密文書投稿―戦闘機、ヘリ、ステルス機までなんでもあり

  7. 『フォートナイト』プロが「ロシア人であることを理由に賞金が受け取れない」と主張…手に入れた世界大会への切符も没収

  8. かつて『ウィザードリィ』だった「隣り合わせの灰と青春」と、『ウィザードリィ』から新たに生まれた「ブレイド&バスタード」コミック版がコラボ決定!メロンブックスで1巻セット購入で特典SSが手に入る

  9. これにはサンドイッチ海賊もご満悦!『Starfield』に登場するサンドイッチを"ケーキで"再現したケーキ職人現る

  10. 『スパロボOG』“AMガンナー”がHGシリーズで堂々プラモ化―「ヒュッケバインMk-III」との組み合わせで搭乗状態を再現!

アクセスランキングをもっと見る

page top