オンラインシューターのプレイ時間と攻撃性に目立った関連見られず―海外の最新研究が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オンラインシューターのプレイ時間と攻撃性に目立った関連見られず―海外の最新研究が公開

スクウェア・エニックスとEAの協力のもと、『Apex Legends』と『OUTRIDERS』をサンプルに行われた研究です。

ゲーム文化 カルチャー

心理学研究者用査読前論文公開サービスPsyArXivにて、「オンラインシューターゲームのプレイ時間と攻撃性」に関する論文が公開されました

本論文は、英オックスフォード大学博士研究員のニクラス・ヨハネス氏筆頭のチームによって行われた研究を基に書かれています。まず研究にあたり、ヨハネス氏らはオンラインシューターの代表として『Apex Legends』と『OUTRIDERS』を選出し、両ゲームのパブリッシャーであるスクウェア・エニックスとエレクトロニック・アーツに協力を依頼。データ提供を受けることを決定した模様です。

そして研究対象の選定として、過去2週間以内に上記2タイトルを遊んだプレイヤーに調査協力依頼メールを送ったところ、最終的に2,580人(『Apex Legends』1,092人、『OUTRIDERS』1,488人)のデータが集まりました。攻撃性の調査には、2週間毎にゲームをプレイしていた際の感情を複数の質問を用いて、「当てはまらない」から「当てはまる」まで7段階でプレイヤーに質問。そして算出された感情の中から、「怒り」の項目を「攻撃性」として扱いました。

ヨハネス氏らは、これら質問から得られたプレイヤーの感情のデータと、ゲームパブリッシャーから提供された各プレイヤーのプレイ時間の関係性を分析。その結果によると、例えプレイヤーが両作を普段より(2週間のうち)1日1時間多くプレイしたとしても、怒り(攻撃性)には実質影響が無いという結果となりました。さらに、プレイ時間がプレイヤーの攻撃性に影響するには、『Apex Legends』プレイヤーは普段より「1日当たり50時間」多く、『OUTRIDERS』プレイヤーは普段より「1日当たり25時間」多くプレイしなければいけないといいます。

なおヨハネス氏は、あくまで『Apex Legends』と『OUTRIDERS』における結果であること、そしてプレイヤーたちは自主的に調査に参加しているので、サンプルに偏りがある可能性を注記しています。また、この論文は査読前なので、今後内容の改訂などが行われる可能性があります

※UPDATE(2022/1/30 11:23):タイトルが研究結果からやや逸脱していたので修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-29 19:47:27
    サンプル数の問題がコメントで言われているけど、論文読んだ感じそんなに問題なさそう
    抽出が無作為でないことの偏りは確かにあると思う。これは本人たちもいってる。
    ただ、実験として無作為に人を選んで、大学でゲームやってもらった場合、普段の効果が調べられないって言っているから、どういうリサーチデザインがこの推定によいのか難しい。

    それより気になるのが、null resultsに近いから、プレイ時間→攻撃性に関係がないわけじゃなくて、関係があるとは言いきれない(わからない)だけのところ。
    研究が蓄積していったらある程度信頼性が出てくると思う。
    後続に期待が持てる面白い研究。データもコードもしっかり公開しているからいじってみたい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 12:55:31
    APEXの総ユーザー数に対してサンプルの数が少なすぎることしかわからないや
    1 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-25 12:50:31
    俺も当時car mechanic simulator 2015をやりまくってたせいで修理性が高まってしまった
    今でも車いじってしまうし、ゲームとは関連性があると思う(迫真
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 10:50:01
    攻撃性ってゲームに関係のない現実世界でのことでしょ?
    ゲーム好きなやつがまったく関係ない世界で怒りやすくなるわけないよ。だってゲーム以外に興味ないんだから。
    格闘技やってるやつがリングの外でいきなり一般人殴らないだろ?それと同じだよ。
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-25 10:26:01
    調査対象群の抽出が無作為ではなく、攻撃性の有無の判定が調査内容を知らせた上でのアンケート形式、しかも査読前論文となると信用性はだいぶ怪しいな
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 10:24:58
    まず、ヤバいヤツはアンケート依頼のメールの時点で、面倒くさがるか切れ散らかして参加してくれなさそう。
    かといって、『天使と悪魔は同じ顔をしている』(悪魔は天思の顔でやってくる)という感じの『善人と見分けの付かない異常者』はゲーム程度では攻撃性を露わにしないだろうし。

    ゲームで暴れてるのは、『ゲームを遊びとして楽しめず、自分の非を考えずに気に入らないことは全部他人のせい』という幼児性のある癇癪持ちだけでしょ。
    そういうのが銃社会で乱射事件を起こしたり、非銃社会ではいじめ問題を起こしたりしているのでは?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 10:17:52
    「1日当たり50時間」

    ジャックハンマー!??
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 9:35:25
    こんなガバガバ統計でFPS界隈のイメージアップ図るの無理じゃね
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 9:20:45
    壺男とジャンプキングで検証お願いします
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-25 9:11:58
    馬鹿だな、LoLのユーザーで調べれば一発だぜ
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか

    『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか

  2. 『マリカ64』に続く海外ゲーマーたちの執念、今度は『スーパーマリオ64DS』ミニゲーム「ヨッシーのおとあて」背景の空も元画像が明らかに

    『マリカ64』に続く海外ゲーマーたちの執念、今度は『スーパーマリオ64DS』ミニゲーム「ヨッシーのおとあて」背景の空も元画像が明らかに

  3. 初代『DOOM』オマージュ!?『勝利の女神:NIKKE』何にでも「BOOM」をインストールする女子がハジける

    初代『DOOM』オマージュ!?『勝利の女神:NIKKE』何にでも「BOOM」をインストールする女子がハジける

  4. 『ゼンゼロ』miHoYoが“こだわり”を自覚?片太ももに付けるリングにキャラがツッコミ

  5. 23分を繰り返して宇宙ステーション墜落の謎を解き明かすタイムループADV『Forgotten 23』配信!

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 『ソード・オブ・ソダン』や『美食戦隊 薔薇野郎』など計7本収録のベルトスクロールアクション集『Beat 'Em Up Collection』配信!

  8. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  9. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  10. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

アクセスランキングをもっと見る

page top