協力プレイ対応農業シム『ファーミングシミュレーター 22』販売本数300万本突破―発売から約2ヶ月で達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

協力プレイ対応農業シム『ファーミングシミュレーター 22』販売本数300万本突破―発売から約2ヶ月で達成

PCでは16人、CSでは6人のオンライン協力プレイ対応。

PC Windows

スイスのデベロッパーGiants Softwareは1月25日、シリーズ最新作である『ファーミングシミュレーター 22(Farming Simulator 22)』の、全世界における販売本数が300万本を突破したことを発表し、これを記念したトレイラーを新たに公開しました。

『ファーミングシミュレーター 22』は、農業を始め、畜産や林業を行う、シングルおよびPC版では最大16人、コンソール機では最大6人までのオンライン協力プレイに対応した作品。対象プラットフォームのPC/Mac/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S、海外ではStadiaも含みクロスプラットフォームプレイも可能(最大人数はホスト依存)。新導入の、原材料の生産からそれらを使用した製品化までの流れを管理する生産チェーンシステムのほか、期間をカスタマイズ可能なシーズンサイクルシステムにより、季節の移り変わりを感じながら、実在のメーカーによる車両や農機具を使い農場運営が楽しめます。

この度、2021年11月22日の発売より2か月ほどで販売本数が300万本を突破したことが発表されました。発売から5か月間ほどで200万本に達していたPC/CS向けの『Farming Simulator 19』を凌ぐペースで売り上げを伸ばしています。開発元Giants SoftwareのCEOであるChristian Ammann氏からは、本作のコミュニティのゲーマー、パートナー、インフルエンサー、Mod開発者、エコシステムの成長を支える全ての人々への感謝の言葉と、2022年においても本作に新たなコンテンツが登場することが伝えられています。

Preview: Production Chains in Farming Simulator 22
クロスプレイを取り上げたテレビCM

本作はPC版(Epic Gamesストア/Giants Software/Steam)も日本語化されているほか、バンダイナムコエンターテインメントにより国内PS4/PS5のパッケージとデジタル版が販売中。国内Xbox One/Xbox Series X|Sデジタル版もGiants SoftwareによりMicrosoft Storeにて、通常版が6,578円で配信中。Farming Simulator Academyと称した初心者向けの公式手引き(英語)もこちらで公開中です。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-26 7:47:06
    フレンドと共同で農場やってるけどおもろい 借金50万ドルくらいあるけどたのしい
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

  3. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  4. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  5. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  6. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  7. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

  8. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  9. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  10. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

アクセスランキングをもっと見る

page top