コメント一覧 (38 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2022-03-27 5:38:36Menuただただ悲しい0 Good返信
- スパくんのお友達 2022-03-19 8:17:26MenuPLAYISMのローカライズデータをZA/UMが買い取ってスパチュンから販売させるのならば、ZA/UMが自分たちでPC版に日本語実装する費用をかけるだけのメリットがあると思えばPC版にも来るだろう。
スパチュンがローカライズするなら、そのデータをわざわざZA/UMが買ってさらに実装する費用をかけるメリットがあると思えばPC版にも日本語が来るだろう。
いずれにしてもZA/UMの判断次第で、日本国内のコンソール版をどこが売ろうと関係ないわな。3 Good返信 - スパくんのお友達 2022-03-19 5:41:43Menuインディーとはいえ海外の有名タイトルをおま語するとは思えんが。
最悪、コンソール版を買い直せば良いだけだ。セールなら大体2千円、翻訳費用と思えばよし。
おま語そのものより日本語訳の出来が気になる所。7 Good返信 - スパくんのお友達 2022-03-19 4:59:29MenuスパチュンはPC勢からすると翻訳を抜いて売るからっていう悪影響のせいであんまり好印象ではないけど、CSメインの自分的にはありがたい会社。
更新頻度は遅いけど、インディーズゲームのテラリアがそこそこ最新のアップデートがかかった状態で遊べるのはそのおかげだしね。14 Good返信2件の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-03-19 4:18:07Menuスパチュンさんはディヴィニティ:オリジナル・シン 2のPC版にも日本語つけてくれたし安心だ9 Good返信
- スパくんのお友達 2022-03-19 4:10:42Menu最近だとダイイングライト2のローカライズやってるけど、こっちはPCにも日本語データ提供してるしこれも同じようにやってくれると...思う...14 Good返信
- スパくんのお友達 2022-03-19 2:09:03MenuPLAYISMからなら安心して買う気があったけど、スパチュンからなら絶望しかないので様子見だな
具体的な変更理由がわからんから何とも言えないが、
ZA/UMの伝えてるゲームとプレイヤーにとっての最善ってどういうことだ?
日本での定説は、日本語版ならPLAYISMの方が断然安心で最善29 Good返信 - nine 2022-03-19 0:03:33Menu発売してくれてありがとうございます!
前から気になっていた作品だからめっちゃ嬉しい!!10 Good返信 - スパくんのお友達 2022-03-18 23:48:15Menuこの疑念が失望へと変わりませんように13 Good返信
- スパくんのお友達 2022-03-18 22:00:21Menu最悪。。。ローカライズ期待してもうスチムー版買って待ってたけどここが担当じゃダメだな。金無駄にしたわ、機種によって日本語ハブるとこはローカライズに関わらないでくれ54 Good返信2件の返信を表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください