最新スナップで課題解決!『マインクラフト』内に完全動作のキーボードを実装する猛者登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最新スナップで課題解決!『マインクラフト』内に完全動作のキーボードを実装する猛者登場

キーボードを操作して、キーボードを操作する。一見、妙な響きに聞こえますが、動画を見ればわかります。百聞は一見に如かず、ですね。

PC Windows

私達がパソコンを使う上で、各種入力装置は必要不可欠です。中には物理的な装置がなくともソフトウェア上で動作する仮想キーボードといったものもありますが、ある意味これはその異端児なのかもしれません。


過去、ゲーム内でAtari 2600Windows95、はたまたGBといった数々のエミュレーターが実装されてきた『マインクラフト』ですが、今回、完全に動作するキーボードを実装する人が登場しました。

主にredditにて活動しているCivetKittyさんは、4月15日に『マインクラフト』のゲーム内にキーボードを実装、それが動作する様子を収めた動画を公開しました。動画内では文字やスペースバーは当然ながら、入力した文字を消す「リセットキー」まで機能している様子が確認できます。動作を見るだけでは至極単純そうにも見えるこの「仮想」キーボードですが、実際には実装する上で困難もあったようです。

残念なことに『マインクラフト』にはヘッドショットなる要素は存在しません。そのため、当然ながらこれほど細かい当たり判定は存在しないわけです。そこでCivetKittyさんは設置物の一つ「額縁」を使用し、その回転要素とレイキャスト技法の組み合わせによって正確な操作位置を特定しているとのこと。ただ、この手法には「額縁」の当たり判定がブロック全体に及んでいないという大きな問題があったのですが、最新のスナップショットである22w15aにてこの問題が解消されたことから、晴れて今回の実装に相成ったそうです。

多くのMODDERの挑戦が続く『マインクラフト』ですが、はたして次は何が実装されるのでしょうか?


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-19 11:40:21
    computer craftとかのタッチパネルは結構細かく当たり判定実現してたけど
    最近のminecraftだと難しくなってるのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-19 11:32:51
    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

    「おれは キーボード に関する記事を読んでいたと 思ったら いつのまにか ヘッドショット の話になっていた」
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  2. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

    期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  3. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

    『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

  4. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  5. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

  6. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  7. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

  8. 『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

  9. 『THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake』2025年8月7日登場!ミュータントの群れを撃って撃って撃ちまくれ

  10. ボタン連打ではクリア不能!?失敗を通して学ぶ高難度ローグライクダンジョンクロウラーRPG『Arhaekon』正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top