本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】

これから『FF14』を始めたい方必見!MMORPGも一人で遊べちゃうんです!初回では基本的な部分を解説します。

連載・特集 特集
本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】
  • 本当に一人で遊べるの?『FF14 新生エオルゼア』をソロでプレイしてみた #1 【基本解説編】

スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG『ファイナルファンタジー XIV』。4月12日の大型アップデートよりゲーム序盤の『新生エオルゼア』実装コンテンツがソロで攻略可能となる機能が実装され、一人でもメインストーリーをプレイできるようになりました。

ということで今回はこの機能を使用しつつ、『FF14』のメインストーリーを最初からプレイ! 第一回の今回では、ゲームのシステムなど基礎的な部分を解説します!

『FF14』ってどんなゲーム?―そんな貴方に、フリートライアルというものが存在する

まずは本作の経緯についておさらいです。『FF14』はスクウェア・エニックスから2010年にリリースされたMMORPGで、2013年に『新生エオルゼア』として大幅にリニューアルされ、現在もサービスが続いています。2021年12月には新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』がリリースされ、これまで続いていた大きなストーリーが完結し、新しい物語が始まろうとしています。

以前、本作運営チームは今後の挑戦として「“ひとり”でも“みんなでも”遊べるRPGへ更なる進化」というテーマを掲げました。オンラインゲーム、MMORPGという性質上、どうしても人と交流や協力をする場面は避けられないものです。それがMMORPGの醍醐味とも言えますが、初心者や未経験者にとってはどうしてもハードルが高く感じられたり、思わぬトラブルに発展してしまうリスクなど、気軽に手を出せないジャンルでもあるのは事実でしょう。

「FFシリーズは好きだしプレイしたことあるけど、『FF11』と『FF14』はやったことないんだよね……」という方も少なくはないのでは。そんな中、今回のアップデートでは『新生エオルゼア』部分、つまりゲーム開始からレベル50になるところまでがソロでプレイ可能となったのです。

じゃあ早速やってみよう! と言いたいところですが、やはり不慣れなジャンルに踏み込むのは躊躇してしまいがちなものです。それだけでなく、「月額課金制」という料金形態にも不安が残る……そんな貴方のために、「フリートライアル」というものが存在する。フリートライアルとは『FF14』の体験版のことで、序盤のストーリー+最初の拡張パッケージまでのストーリーを無料で遊べてしまうという代物です。

「フリートライアル」は製品版と機能を比較してみると「プレイヤー間でのアイテムの取引」「一部のチャット機能」「フリーカンパニー(ギルド)への加入が不可」といったシステム上の制約がありますが、ソロでプレイするのであればあまり気にならない部分でもあります。

またプレイ時間の制限などもなく、製品版にデータを引き継ぐことも可能なので、まずはフリートライアルから始めて、気に入ったら製品版を購入するというのもアリです。

いざ『FF14』の世界へ!どの種族で、どのジョブにする?

ダウンロード&インストールが終わったら、早速フリートライアル版をプレイしてみましょう!まずはキャラクターの作成からです。現在は8つの種族があり、フリートライアル版では「アウラ」族までの6種類の中から選べます。せっかくなので今回はアウラを選択します!

可愛い~~~~~~~!!!!!とても好みの子が出来ました。可愛いな……。

同じ種族の中でもエディットできる部分はさらに細かく分かれ、このアウラ族の場合では鱗や角の白い「アウラ・レン族」、青紫の角と鱗を持った「アウラ・ゼラ族」の2種類があります。顔のタイプもいくつか用意されていて、角の形や顔のパーツの種類などに違いが出てくるなど、キャラクリの幅はそこそこ広めです。正直、キャラクターを作成しているだけでも楽しく、どんどん時間が溶けていきます……。

その後はゲーム開始時のクラス、つまり職業を選択します。現在は19の戦闘ジョブがあり、開始時点では8つのうちから選ぶことになります。

詳しくは別記事で解説しますが、『FF14』のシステムには“ロール”と呼ばれる3つの役割があり、パーティーの司令塔となる強固な「タンク」、高火力で戦闘を優位に進める「DPS」、そして味方の回復と支援を行う「ヒーラー」というそれぞれの特徴があります。レベルを上げることで、「黒魔道士」や「竜騎士」といった『FF』おなじみのジョブに進化していきます。

  • 【タンク】剣術士(ナイト)、斧術士(戦士)

  • 【DPS】格闘士(モンク)、槍術士(竜騎士)、弓術士(吟遊詩人)、呪術士(黒魔道士)、巴術士(召喚士)

  • 【ヒーラー】幻術士(白魔道士)

また、ゲーム序盤で他の職業に変更することも可能になるので、最初はあまり深く考えず気楽に選んでも大丈夫です!今回は召喚獣と共に戦うDPS、「巴術士」を選択します。

キャラクリのあとは、キャラクターを置く「データセンター(DC)」と「ワールド」を選択します。DCとは大きなサーバーの区分で、日本DCは「Elemental」「Mana」「Gaia」の3つが該当します。各DCでは更に10個程度の小さいサーバー、「ワールド」というものを選んでいくことになります。DCは「大学のキャンパス」、ワールドは「大学の学部」といったような認識でOKです。同じDC内のワールドであれば、自由に行き来もできます。

ワールドの選択は特にこだわりがなければ「優遇ワールド」となっている、星のマークが付いたワールドを選択するのがオススメです。優遇ワールドでは獲得できる経験値が倍となるので、ストーリーを進めるだけでどんどんレベルが上がっていきます!もし、先に始めた知り合いなどが居る場合は、同じDCに所属するワールドを選びましょう。

キャラクターの名前を入力したら、いよいよ冒険の準備は完了です。今回は「Gemmy Sparrow」ちゃん、略して「スパちゃん」として冒険していきます!

ここから始まる、貴方の物語─ようこそエオルゼアへ!

ここからはメインストーリーをご紹介。なにやら意味深なシーンや、同じ船に乗っていた気さくなおじさんとの会話からゲームは始まりますが、スパちゃんの乗る船がいきなり海賊船に襲撃されます。治安、悪っ。この「エオルゼア」と呼ばれる地域は、5年前に引き起こされた未曾有の大災害、「第七霊災」から復興しつつあるものの、「蛮族」と呼ばれる多様な種族との衝突や国内の政治、エオルゼアの支配を企む「ガレマール帝国」の脅威など、さまざまな問題を抱えています。

なんとか海賊船も振り切り、無事に海の都である「リムサ・ロミンサ」に到着しました。最初に選んだ職業によって、序盤に訪れる国やストーリーが異なったものになっています。いよいよ、スパちゃんの大冒険が始まります!!


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top