『テラリア』にビジュアルノベル登場―今後のシリーズ展開はファンの応援次第 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『テラリア』にビジュアルノベル登場―今後のシリーズ展開はファンの応援次第

『テラリア』の世界観を魅力あるストーリーで展開。

ゲーム文化 ホビー・グッズ

サンドボックスゲーム『テラリア(Terraria)』の開発元Re-Logicが「Terraria Graphic Novel」シリーズを発表しました。

50 Amp Productions協力のもと、長らく水面下で進行していた「Terraria Graphic Novel」プロジェクトですが、全4パートで構成される“Book 1”が完成間近ということで「Terraria - Book One, Issue One」のカバーアートと同時に正式アナウンスとなりました。ゲーム本編に強いストーリー性はありませんが、本ビジュアルノベルの中で語られるのは『Terraria』世界の背後にある無限のストーリーの中の、一つの可能性に過ぎないとのこと。

「Terraria - Book One, Issue One」のカバーアート

「『テラリア』の開発以外では、これまでで最もエキサイティングなプロジェクト」というグラフィックノベルシリーズは、『テラリア』の世界観に忠実でありながら脚本から線画、彩色まで完璧なバランスと魅力あるストーリーになったと自信をのぞかせる一方で、「今後さらにシリーズが発展できるかは、Terrariaコミュニティの皆さんの応援にかかっています」と開発元は述べています。

今後は、第3四半期から2022年末にかけて“Book 1”の「Issue 1~4」を標準版/コレクターズアイテム同梱版で順次販売。2023年初頭には“Book 1”完全版を発売し、その後“Book 2”の制作に取りかかる予定です。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥9,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥9,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-07-09 2:08:31
    Terraria universe を テラリアの世界観と訳すのはどうかと思う
    そもそも記者は「世界観」という単語の意味を知らないんだろうけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-07-08 13:32:08
    今更テラリアハマってる俺にとって嬉しいニュースだ、欲しい…
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  2. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

    「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

  3. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

    「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  6. 商品を整理しながら箱に詰め込む梱包パズルシミュレーション『パッキングライフ』発表!

  7. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  8. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  9. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  10. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム