タワー“オフェンス”メカACT『VOIDCRISIS』8月4日早期アクセス配信決定!最大4人で高難度バトルに挑め【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

タワー“オフェンス”メカACT『VOIDCRISIS』8月4日早期アクセス配信決定!最大4人で高難度バトルに挑め【UPDATE】

開発は『ドラクエ12』などに参加するヘキサドライブ。

PC Windows

ヘキサドライブは、タワーオフェンスアクション『VOIDCRISIS(ボイドクライシス)』の早期アクセスを8月4日に開始することを明らかにしました。

本作は「タワーディフェンス」ならぬ「タワーオフェンス」を掲げる戦略アクションゲーム。プレイヤーはバイタルアーマーと呼ばれる戦闘生体機官を操り、木星の衛星・カリストで起こったタイムクラックにまつわる事件「VOIDCRISIS」に迫ります。開発は『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』などに参加するヘキサドライブです。

バトルは時間経過と共に強化されていく敵がウェーブごとに大量に出現。敵の侵攻ルート、タレットの配置、射線の通塞などはプレイごとに異なるため、機体の操縦だけでなく空間把握能力や戦略性が試されます。また、最大4人パーティを組んで連携を取りながら楽しむこともできます。

本作のグラフィックには「ダイナミックメカニカルアートシェーダー」と呼ばれる独自の技術を導入。ロボットプラモデルのCGボックスアートの雰囲気をゲームで再現しており、他のロボットゲームにはない外連味や密度感を表現できているとのことなので、ロボット・メカ好きにはたまらない仕様なのではないでしょうか。

早期アクセスは2~3ヶ月間を予定しており、製品版では特定の条件を満たすことで様々な種類のエピソードを開ける機能や、プレイ後に開いたエピソードを現バージョンから振り返って楽しめるアーカイブモードを追加するとのこと。現在はマルチプレイおよびシングルプレイでメインストーリーのみをプレイできます。なお、製品版では価格の引き上げを予定しています。

『VOIDCRISIS』は、PC(Steam)向けに2,480円(税込)で8月4日配信予定です。

※UPDATE(2022/7/20 23:53):本文中の誤字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

※UPDATE(2022/7/21 9:20):プレスリリースよりの価格情報などを追記しました。

※UPDATE(2022/7/21 21:25):非対称型対戦モードなど新たな情報を含む記事を掲載しました。

開発コメントなども含む新たな記事はこちらから
LIVE A LIVE(ライブアライブ) -Switch
¥6,455
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】信長の野望・新生
¥8,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-07-20 13:08:19
    何か既視感あるなと思えばZONE OF THE ENDERSの会社か
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-07-20 11:56:31
    「小敵ワラワラ、時に大型ボスを迎撃。支援兵器、敵侵攻ルートはランダム」
    タワーオフェンス、出来具合ではかなり面白くなりそうだわ~
    ガチでPC性能フルの国産ロボゲーは久しぶりだから、大いに機体…期待したいね!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-07-20 9:16:51
    PV見る限りもっさり感がちょっと気になるがメカゲー好きとしては応援したい
    買うので頑張れ
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. 『Rust』PC版に敵基地へロケットを撃ち込む「MLRS」を追加するアップデート配信

  10. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム