ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ

ダンジョンを探索し、アイテムを集め、街を拡張。

PC Windows
ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ
  • ローグライクダンジョン探索『Backpack Hero』Steam早期アクセスにて配信開始―バックパック内のアイテム整理が勝利の鍵だ

JaspelとIndieArkは、ローグライクダンジョン探索ゲーム『Backpack Hero』をSteam早期アクセスで配信開始しました。

本作は、バックパックでのアイテム管理がゲーム攻略の鍵となるデッキ構築型のローグライク。バックパック内のアイテムは、その種類だけでなく配置を変えることによってその効果が大きく異なります。例えばヘルメットは一番上の収納部に入れることで効果を発揮し、矢や弓も正しい位置に配置しなければ本来の効果を発揮できません。

プレイヤーはアイテムを集めて適切に配置しながら、古代の地下牢や洞窟などのステージで探検を行います。ダンジョン内にはさまざまな動物が生息し、ときには味方になる存在もいるようです。また、持ち帰った資源で街をアップグレードすることで、新たなコンテンツも登場していきます。

早期アクセス期間はおよそ7ヶ月間を予定。現在配信されているバージョンでは、3タイプの主人公から選んでプレイ可能です。製品版では新たなキャラクターやイベント、アイテムなどコンテンツの拡張が行われていく予定です。また、製品版になることで販売価格が上昇する可能性があることも発表されています。

『Backpack Hero』はSteam早期アクセスにて配信中。価格は1,730円ですが、8月23日まで10%オフで購入できうるリリース記念セールも実施中です。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』Steam配信決定!Leaf名作ADVの全年齢リメイク版がPC復活

    『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』Steam配信決定!Leaf名作ADVの全年齢リメイク版がPC復活

  2. 迫る波動拳に霊長類最強が取る一手とは!『ストリートファイター6』吉田沙保里さんとのコラボ動画第二弾公開

    迫る波動拳に霊長類最強が取る一手とは!『ストリートファイター6』吉田沙保里さんとのコラボ動画第二弾公開

  3. 地獄の門は開かれた…『ディアブロ IV』上位エディション向け先行アクセスが開始!一足早くプレイしよう

    地獄の門は開かれた…『ディアブロ IV』上位エディション向け先行アクセスが開始!一足早くプレイしよう

  4. 海外人気3Dアニメシリーズがメトロイドヴァニアに!『RWBY アロウフェル』国内版配信開始

  5. 『No Man's Sky』は遂にMacにも対応!宇宙を繋ぐクロスプレイで遊びの幅はさらに広がる

  6. 塊魂がパワーアップ!『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』Steam版もリリース

  7. 『ストリートファイター6』リリース!前作から約7年の時を経てPC/PS/Xboxにて発売

  8. 『ディアブロ IV』リリース時のビルドはサーバースラムからほぼ変更なし―バランス変更やバグ修正が実施されるとしたのは誤り

  9. 『スト6』ジャケットにへそ出しパンツ!装い新たな「私服キャミィ」のデザイン画が美しい…

  10. 『ストリートファイター6』Steam版にDRM「Denuvo」搭載―発売3日前のストアページアップデートにて追記

アクセスランキングをもっと見る

page top