トラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされる―Valveに対し怒りを表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされる―Valveに対し怒りを表明

Steamにて、あるトラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされることとなりました。

ゲーム文化 その他
トラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされる―Valveに対し怒りを表明
  • トラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされる―Valveに対し怒りを表明

正義の鉄槌はディベロッパーにも容赦なく下ろされるようです。Steamにて、あるトラブルメーカーなディベロッパーが自製品のSteamフォーラムからBANされることとなりました。

剣闘士をテーマとする『DOMINA』シリーズのディベロッパーであるDolphin Barn IncorporatedのNicholas John Leonhard Gorissen氏は、自身のTwitter上にスクリーンショットを投稿し、自製品のSteamフォーラムからBANされたことを明らかにしました。

スクリーンショットにははっきりと警告文が書かれており、プラットフォーム上のディスカッションルールおよびガイドラインに対し繰り返し抵触したのが理由だと記されています。

このディベロッパー、実のところなかなかのトラブルメーカーのようで、今年の3月には自製品のパッチノートに「マスクをとれ」という内容を盛り込んだとして問題視されたことがあります。これは、女性は自信を持っている男性が好きなため、次に食料店に行く際は顔をみせよう、という内容。これに対し多くのユーザーが、コロナ渦にマスクを着用するかしないかのゲームとは関係のない政治的意見をパッチノートに盛り込んだことに批判的な反応を見せました。この件だけでなく今までも、Steam上でトランスジェンダーや男らしさについて過激で極端な内容を投稿するなど、随分と勝手気ままに振る舞っていたようです。

今回、こうした積もり積もった言動に対しSteam側の正義の鉄槌が盛大に振り下ろされた形となったわけですが、Banされた日のSteamの『Domina』のニュースページには、「なんてバカな会社で働いているのだろう。開発者から大金を集めて、その意見を禁止するのはとても悲しいことだ。Steam/Valveにはどほどの胃潰瘍があるのだろう?」と投稿。反省をするどころか、Valveに対して怒りをぶつけています。

なお、8月7日時点のSteamニュースページでは、「私たちを積極的に排除しようとするプラットフォームと、どのように協力関係を結べばいいのだろうか?」と述べ、今後、Steamにて、『Domina』のアップデートを行わない可能性を示唆しています。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

    侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

  2. 『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

    『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

  3. 泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

    泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

  4. カメックスはデモ隊鎮圧用!?ある父親の娘に向けた執念の贈り物、ロシア人がかつて楽しんだデタラメ『ポケモン』図鑑

  5. 特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

  6. 止まらぬ『ポケモンカード』の相場高騰―ナンジャモSARは約26万円、パック求める様は「ポケカ戦争」とまで

  7. 【週刊トレハン】「高橋名人、レベル64になる」2023年5月21日~5月27日の秘宝はこれだ!

  8. これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

  9. 不気味な世界描くサイコホラーDRPG『They Speak From The Abyss』のプロローグ版が6月配信予定

  10. 『VALORANT』韓国最強チーム「DRX」からMakoとFoxy9がGlobal Esportsに移籍は“エイプリルフール”ネタ【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top