シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ史上最大級情報の公開イベント「Call of Duty: Next」9月16日開催!『モダン・ウォーフェア2』マルチ新情報や新作についても紹介

βテストでは、こちらも史上最大規模の無料リワードを獲得できるそうです。

PC Windows

Activision Blizzard Japanは、2022年9月16日午前2時より『Call of Duty』シリーズ史上最大級の情報公開イベント「Call of Duty: Next」を開催することを発表しました。

本イベントはライブ配信され、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』マルチプレイヤーの新情報に加え、近日公開予定の同作マルチプレイヤーβ、新作となる『コール オブ デューティ ウォーゾーン 2.0』とそのモバイル版についても紹介される予定です。

イベントでは複数の『CoD』スタジオから開発者やゲストスピーカーが参加し、シリーズにおける重要な革新的技術について発表します。また150人以上のストリーマーも参加しスクワッドを組んでプレイすることもできるそうです。

放送は公式TwitchチャンネルまたはYouTubeチャンネルで行われ、さまざまな専門家のホストによる分析や、すべてのストリーマーからのライブフィードの中央ハブを表示し、常にアクションの中核を把握できるようになっています。また、好きなストリーマーの配信に立ち寄り、彼らの視点からイベントを見ることも可能です。

さらに、 土曜日から始まるModern Warfare IIベータに参加すると『CoD』史上最大規模の無料リワードを獲得できます。2つの武器設計図とオペレータースキンを含む合計10種類のリワードアイテムは、1回または両方のベータウィークエンドを通して獲得することができ、これらのアイテムは、アンロックするとすぐにベータで装備できるようになります。

これらの報酬は10月28日のローンチ時点で同様に利用可能になります。今後数日間、Call of Dutyブログでは『モダン・ウォーフェア2』とβテストの報酬に関する最新情報を発表するとのこと。また、PS4またはPS5にて同作を予約購入したプレイヤーは9月15日木曜午前2時(日本時間)より、ベータの早期ダウンロードが可能です。

βテスト報酬

  • エンブレム: 「スマッシュイット」:オペレーターレベル2で解除

  • チャーム: 「シートベルト着用」:オペレーターレベル4で解除

  • プレイヤーカード: 「テスト合格」:オペレーターレベル6で解除

  • ステッカー: 「ファーストブラッド作戦」:オペレーターレベル10で解除

  • 武器設計図: 「Side Impact」:オペレーターレベル15で解除

  • オペレータースキン: 「コリジョン」:オペレーターレベル18で解除

  • フィルム: 「ライバルなし」:オペレーターレベル19で解除

  • ステッカー: 「安全第一」:オペレーターレベル21で解除

  • 乗り物スキン: 「フロアイット」:オペレーターレベル26で解除

  • 武器設計図: 「Frontal Impact」:オペレーターレベル30で解除

ショーケースイベント「Call of Duty: Next」の放送は、日本時間9月16日(金)午前2時から開始となります。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2022-09-13 16:19:36
      推奨スペックってまだ発表されないん?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-09-13 9:28:16
      MW2ってリマスターじゃないの?
      これどういう位置づけのやつなのよくわからんちん
      1 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2022-09-13 9:20:16
      先行購入なしでベータ全日程楽しめるのは神
      Vanguardの轍は踏みたくないからな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-09-13 8:29:40
      TGS?そんなもん関係ないんでイベントしますね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-09-13 8:24:37
      タルコフっぽいゲームモード気になるんだけど全然まだ情報開示されないねぇ・・・
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

      君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    3. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

      『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    4. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

    5. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

    6. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

    7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    8. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    9. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

    10. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

    アクセスランキングをもっと見る

    page top