人気コスプレイヤー・宮本彩希おすすめのインディーゲーム遊んでみた!フォレストピア、Grid Force、神箱【TGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気コスプレイヤー・宮本彩希おすすめのインディーゲーム遊んでみた!フォレストピア、Grid Force、神箱【TGS2022】

「グラビティゲームアライズ」注目の新作3作品試遊レポ

ゲーム文化 インディーゲーム

9月15日から18日までの4日間、千葉・幕張メッセで開催された国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ(TGS 2022)」。インディーゲームコーナーに出展した「グラビティゲームアライズ」では、未発売のタイトルを含めた8つのゲームを試遊することができました。また、15日・16日は人気コスプレイヤーの宮本彩希(@saki_miyamotoさんが時間限定でゲームの魅力を伝えてくれました。そこで本記事ではそのうち『フォレストピア』、『Grid Force -女の仮面』、『神箱』の3作品についてその内容をお届けします。

宮本彩希(@saki_miyamoto)

『フォレストピア』

大人気を博したDESERTOPIAの開発元・Gamtropy社(所在地:台湾)のシリーズ最新作。

前作の楽しさはそのままに、UI/UXの変更による操作感の改良と共に、ユーザーからのご意見を取り入れゲームシステムの大幅なアップデートが行われた続編。シンプルでありながらも楽しさの表現もしっかりと継承し、自分だけの島をつくって楽しむ、ついつい島を眺めたくなる癒しのシミュレーションゲームです。

プレイヤーはイエティを操作して、植物を育てることで、動物が産まれ、育てた動物がさらに種やフードを運んできます。

開拓できるマップは島、氷、深海?と3種類あり、一度埋めた植物も自由に移動することができます。

自分好みの島にデコレーションすることができるので、他のユーザーを招待する機能も実装を検討していることから、プレイヤー同士の交流にも期待が寄せられます。

かわいい動物たちを島に住まわせて、きれいなお花で島を彩り、自分だけの特別な島をつくりあげましょう!

ジャンル:のんびり気ままな島ぐらしシミュレーション

対応OS:Android OS / iOS

配信開始日:2022年10月4日 リリース予定

配信地域:全世界

対応言語:日本語、英語、繁体字、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語

価格:基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)

Grid Force -女の仮面』

「gamescom 2022」で3つのdevcome賞を受賞したこのゲームは、28以上の多種多様なヒーローを選び、育て、進化させて、リアルタイムで繰り広げられるグリッドベースバトルを勝ち抜くRPGシューター。

登場する28人以上のキャラは全て女性。異なる時代、文明の女性キャラを仲間に加え、Goraの世界を旅してドナの謎を解き明かし、アーティファクトを倒して世界を救います。

ストーリーパートは、漫画調の美しいイラストで語られ、プレイヤーの選択肢で、旅の途中で出会う新たな仲間やライバルが変化していきます。

バトルパートは、キャラごとの能力や戦闘スタイル、属性を考慮して4人までのチームを編成することができます。基本的に1キャラずつの操作で、メンバーはバトル中に入れ替えることができます。通常のアタックだけでなく、必殺技とも呼べるブレイクアタックもあります。

また、敵に対しては属性ごとの相性があるので、そこも見極める必要があります。

マス目状のフィールドを制覇して、次から次へと襲い来る敵に立ち向かいましょう。

ジャンル:グリッドベースRPGシューター

プラットフォーム:PC, Xbox, Nintendo Switch

配信開始日:2022年9月15日 リリース

神箱

パズルで土地を修復し、バトルでモンスターを退治。修復した土地から素材を集めて世界をクラフトやりこみ要素もりだくさんで、圧倒的ボリュームと壮大な世界があなたを待っています。

プレイヤーは修復者として、断片化は始まっている土地を修復していきます。どこから修復するかはプレイヤーの裁量で決められるそうですが、あまりにも放っておくことで断片化が進んで状況が悪化してしまうため、全体の断片化具合を見極めて修復していかなければいけません。

基本的には、断片化している場所を条件を満たして修復する流れです。修復にあたってはパズルゲームに切り替わるので、パズルをクリアする必要があります。

そして、修復した土地にはモンスターが現れ、放っておくと土地のマナを食べてしまうため、撃退しなければいけません。プレイヤーはあくまでも修復者なのでバトルに特化したパーティーメンバーにバトルはお任せです。

バトルではモンスターの属性を見極めて、パーティーに相性の良い属性マナを送って援護します。

再生した土地はこまめにケアして発展させていきましょう。また、地上での活動にあたっては食糧が欠かせません。常にお腹が減り続けるので食糧が尽きると活動できなくなるのに注意です。

このように、「クラフト」×「パズル」×「バトル」×「RPG」と複数の要素がかけ合わさった、広大なフィールドが舞台のやり込み要素が多いゲームになっています。

ジャンル:ワールドクラフトRPG

プラットフォーム:PC, Nintendo Switch, PlayStation5, Android OS / iOS 予定

配信開始日:未定

《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-26 11:55:19
    どの写真もアイーンしてて草
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-25 1:21:47
    >>15日・16日は人気コスプレイヤーの宮本彩希(@saki_miyamoto)さんが時間限定でゲームの魅力を伝えてくれました。

    このレイヤーが伝えてくれたゲームの魅力どこ?記事全部読んでも読み取れないのだけど。。。
    まさか、タイトルパネル持った写真な訳ないだろうし
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-09-25 0:13:29
    一本目の上下関係なく出来るゲーム・アプリって結構少ないんだよね
    開発は充電しながら使うっていう事を想定してないっていうね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-25 0:08:53
    コンパニオンじゃなくコスプレイヤーと言えば許される風潮
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-24 12:05:08
    口かわいい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-24 10:18:46
    人気のレイヤーがプレイしたんじゃなくて、レイヤーカメラマンがプレイして記事書いてるのか…
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  4. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  5. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  7. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  8. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  9. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  10. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム