『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達

なお、クラウドファンディングキャンペーンは2022年12月3日まで実施予定です。

ゲーム文化 クラウドファンディング
『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
  • 『The Last of Us』ボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディング開始―既に目標資金額の3倍弱を調達
本ボードゲームのプレビュー動画。

Themeborneは、Naughty Dogが手掛ける『The Last of Us』シリーズのボードゲーム版「The Last of Us: Escape the Dark」の、クラウドファンディングキャンペーンをKickstarterで開始しました。

本ボードゲームは、ソロまたは5人までのマルチ協力プレイが可能なサバイバルボードゲーム。プレイヤーは、エリー、ジョエル、テス、ビル、トミー、マーリーンからキャラクターを選び、各グループメンバーを生存させながら、安住の地であるジャクソンを目指さなければいけません。

システムにおいては、Themeborne が過去に手掛けた「Escape the Dark」シリーズを元にしており、初心者を想定した設計でありながら、ゲームはリッチかつやり応えのあるものになっているとのこと。またKickstarterページでは、ゲームに必要な準備時間は5分、プレイ時間は約1時間であり、郊外、下水道、大学といった原作に登場したロケーションや、クラフト(工作)や武器のアップグレード要素も存在し、クリアにはプレイヤー同士が最初から最後まで協力し合わなければいけない点なども説明されています。

なお、日本時間11月9日に開始した本クラウドファンディングキャンペーンですが、現在の総支援額を確認すると、記事公開時点で目標の12万ポンド(約2千万円)を遥かに上回る約35万ポンド(約6千万円)の資金を集めることに成功しているようです。

「The Last of Us: Escape the Dark」クラウドファンディングキャンペーンは、2022年12月3日まで実施予定。65ポンド(約1万円)の支援から「Standard Edition」が、99ポンド(約1万7千円)の支援から各種追加コンテンツを加えた「Collector's Edition」がリワードとして2023年12月に発送される予定です。詳細はKickstarterページよりご確認ください。


【PS5】The Last of Us Part I【CEROレーティング「Z」】
¥7,144
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
The Last of Us Remastered 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
¥6,780
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』あるあるネタ&パロディ満載!約45分に及ぶファンアニメ公開

    『ELDEN RING』あるあるネタ&パロディ満載!約45分に及ぶファンアニメ公開

  2. 終了まであとわずか!5/31までKickstarter中、5,000万円集めた期待の国産オープンワールドRPG『Elin』に誰でも名前や書き置きを残せる新たな無制限数量プレッジ追加―拷問クラブで罵倒されるかたつむりって何…?

    終了まであとわずか!5/31までKickstarter中、5,000万円集めた期待の国産オープンワールドRPG『Elin』に誰でも名前や書き置きを残せる新たな無制限数量プレッジ追加―拷問クラブで罵倒されるかたつむりって何…?

  3. TOP1,000人のハードコアゲーマーは誰だ!『ディアブロ IV』ハードコアモードでレベル100に到達すると先着で銅像に名前を刻印

    TOP1,000人のハードコアゲーマーは誰だ!『ディアブロ IV』ハードコアモードでレベル100に到達すると先着で銅像に名前を刻印

  4. 無法地帯で車両を守るローグライクTD『Road Defense: Outsiders』正式リリース! 日本語にも対応

  5. 中国マクドナルドがチキンナゲット型の『テトリス』専用ゲーム機発売。完全正規ライセンス製品

  6. 悪夢を映し出すテレビをザッピングするドット絵ホラー『Nightmare Zapping』Steam版配信決定!

  7. 世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ

  8. 兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中

  9. 「VCT PACIFIC 2023」フィジカルモンスター・PRXが初代王者に輝く―韓国最強DRX相手に3-2で勝利!元戦国・SmthはMVPに選出

  10. 【週刊トレハン】「高橋名人、レベル64になる」2023年5月21日~5月27日の秘宝はこれだ!

アクセスランキングをもっと見る

page top