今年の旅路を振り返ろう!『No Man’s Sky』2022年開催の「共同探検」が再登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今年の旅路を振り返ろう!『No Man’s Sky』2022年開催の「共同探検」が再登場

遊びやすくなって再登場!公式サイトでは今年の振り返りも。

PC Windows

Hello Gamesは、惑星探索ADV『No Man’s Sky』のアップデート4.07を配信しました。今回のアップデートではゲームプレイの改善に加え、今年に行われた「共同探検」が再プレイ可能となります。

「共同探検」は本作のゲームモードのひとつであり、新規にセーブデータを作成するとプレイが可能に。共同探索モードでは独自の目標「マイルストーン」を達成していくことで、宇宙船やコンパニオンなどの報酬が獲得できます。

今回のアップデートでは前年に引き続き、今年に開催された共同探検#5~#8までのイベントが期間や内容など、調整されたかたちで再登場します。

本来の共同探検の期間は一ヶ月程度のものでしたが、今回の復刻版では2週間となっています。それぞれの共同探検の開催期間については下記の通りです。

  • 共同探索 #5「宇宙生物学」(Exobiology)
    11月24日~12月8日

  • 共同探索 #6「荒廃」(Blighted)
    12月8日~12月22日

  • 共同探索 #7「リバイアサン」(Leviathan)
    12月22日~2023年1月5日

  • 共同探索 #8「北極星」(Polestar)
    1月5日~1月18日

また、公式サイトでは『No Man’s Sky』の2022年のアップデートの振り返りも行われています。地上における戦闘システムの大幅な見直しがなされた「Sentinel」を皮切りに、空中戦の改修や宇宙海賊が登場した「Outlaws」、貨物船のアップデートに焦点をあてた「Endurance」などが配信。10月にはニンテンドースイッチ版の発売、それに伴ったシステム刷新の「Waypoint」など、今年も数々のアップデートが実施されました。

登場から6年、当時の不評を乗り越えて継続したアップデートが配信され続けている本作。開発も「2022年は『No Man’s Sky』の誕生から6年目になりますが、今年はこれまでで最も多忙な1年でした。」ともコメントしています。

現在はmac版、PSVR 2版の対応に向けた開発の途中であり、PSVR2版については2023年2月のアップデートより登場予定とされています。

そのほか、ゲームプレイ改善を目的としたバグの修正などがアップデート4.07では行われています。詳細はパッチノートをご確認ください。

『No Man’s Sky』は、PC(SteamGOG.com)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


「Amazonブラックフライデー」はこちら
No Man's Sky(ノーマンズスカイ) -Switch
¥6,050
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】No Man's Sky
¥4,873
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-26 2:44:51
    前回のアップデートからフリーズ多発してるからなんとかして欲しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-11-25 4:58:01
    スイッチユーザーや最近はじめた人にはうれしい復刻だね
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

  3. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  4. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  5. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  6. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  7. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

  8. 本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

  9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  10. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム