果たして今後はどうなる?「まだ『ELDEN RING』でやりたいことはある」GOTY受賞の宮崎英高氏が語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

果たして今後はどうなる?「まだ『ELDEN RING』でやりたいことはある」GOTY受賞の宮崎英高氏が語る

今後もさらなる展開が?

ニュース ゲーム業界

一年を締めくくる一大イベント「The Game Awards 2022」にてGame of the Yearを獲得したフロム・ソフトウェアの『ELDEN RING』。

その他の複数部門でも受賞しておりまさに今年の注目作であった本作ですが、ディレクターの宮崎英高氏は受賞スピーチにて開発チームやパートナー、ユーザーに感謝の言葉を述べ、より面白いゲームを作っていく決意を表明。合わせて「この『ELDEN RING』についてもまだやりたいことはありますので、その点でも今回の受賞は大きな励みになりました」とさらなる展開を示唆しました。

追加コンテンツも比較的組み込みやすい、オープンワールド形式である同作。次回作かDLCかはともかくとして、まだまだ狭間の地での戦いは終わらないのかも知れません。


ELDEN RING 黄金樹への道 1 (ヒューコミックス)
¥644
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-09 13:23:10
    最後の乱入で話が頭から全部吹っ飛んだ
    インパクト強すぎやろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 12:06:43
    もうKADOKAWA傘下には収まり切らないんじゃないかな
    アーマードコアでも成功したらもうね…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 7:06:04
    後ろにいたガキはなんだったんだ...最後に喋ってたけど
    ビルクリントンがどうとかか言ってたし
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-09 6:29:32
    こんなんなんぼあっても良いですからね
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 6:18:32
    宮崎さん、GOTY受賞おめでとうございます!!
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 5:01:57
    これは楽しみ
    いくらでも掘り下げられる余地あるもんな
    34 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  2. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  3. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  4. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  5. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

  6. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  9. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  10. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

アクセスランキングをもっと見る

page top