90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目

映像には名作ステルスアクションを彷彿させる要素も存在します。

ゲーム文化 カルチャー
90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目
  • 90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目
  • 90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目
  • 90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目
  • 90年代ゲーム風フルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror」公開―ローポリと実写パートが織りなすシュールギャグに注目

アニメーションクリエイターのハリー・パートリッジ氏は1212日、90年代のゲームを彷彿させるフルボイスアニメ「GHOSTBLEED: The Bio Horror (ゴーストブリード)」をYouTubeで公開しました。

パートリッジ氏とは、クラシックなスーパーヒーローのパロディアニメ「DR. BEES」シリーズや、『The Elder Scrolls V: Skyrim』のファンアニメなどを公開しているクリエイターです。今回の作品では1998年にリリースされた…という設定で、「遠くない未来、2002年」を舞台にした“ホラー風味”な冒険活劇が展開されます。

パートリッジ氏が過去に公開した『スカイリム』のファンアニメの一例。

ストーリーは、「タヌキ プリフェクチャーTanuki Prefecture)」にそびえ立つ、家族向け娯楽施設とも「地獄の門(Hellgate)」研究施設とも言われるタワー「N-OBELISK」、現地の精鋭警察チームが比類なきショッピング&お食事体験に魅了され、タワーで消息を絶ってしまった上に、彼らを捜索するために送り込まれた人員も行方知れずになるところから開始。残された3人の警察官「リック・スライダー(Rick Slider)」「ナオミ・ブレイズ(Naomi Blaze)」「アーンストワフェン・クリーグハウザー(Ernstwaffen Krieghauser)」が真相を確かめるためにタワーへと潜入します。

本作では「ラクーン(アライグマ)シティ」とどこか関連がありそうな「タヌキ プリフェクチャーTanuki Prefecture)」といったワードだけでなく、映像では実在の名作ゲームを連想させるローポリゴンや実写パートによるシュールな演出が満載であり、各所で挟まれるロード画面とディスク読み込みのような効果音にも注目です。

なおパートリッジ氏のTwitterアカウントでは、本作モデリングの資料として使われたキャラクタースケッチなどが一部公開されています。




《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

    『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

    ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  4. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  5. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  6. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  7. 『Garry's Mod』の象徴的ツール「Tool Gun」のモデルを手がけた35歳の2D/3Dアーティストが死去

  8. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

  9. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  10. 『フォートナイト』子供の無断購入に対する返金請求が可能に―米連邦取引委員会が申請を受け付け開始

アクセスランキングをもっと見る

page top