日本語にも対応! メックシューター『War Robots: Frontiers』大型アップデート配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語にも対応! メックシューター『War Robots: Frontiers』大型アップデート配信

新機体や新武器、新アビリティなどが追加。

PC Windows

デベロッパーPixonicは、11月に早期アクセスを開始した三人称視点メックシューター『War Robots: Frontiers』の初大型アップデートを実施しました。

今回のアップデートでは2種類の新機体「Griffin」「Typhon」、複数のメックで使用できる3種類の武器システム「Halo」「Pulsar」「Gozer」、2種類のアビリティモジュール「Smoke Wall」「Blocking Field」が登場し、さらに増えた組み合わせで戦場に新たな息吹を吹き込みます。また、日本語への対応も行われています。

新機体

  • Griffin: 最大3体の敵をホーミングミサイルで狙い、ヒットすると武器システムをジャミングする。ジャミングされた武器はリロードが始まり、効果が続く限りリロード時間が増加する。

  • Typhon: 自身と付近の味方を静的ノイズで覆い、敵からのロックオンを防ぐ。また、アビリティが有効な限り、受けたすべてのダメージを全アーマーセグメントに均等に分散させる。

新武器

消費エネルギーが少ない軽量武器

  • Halo: 複数のターゲットを攻撃するのに最適。

  • Pulsar: オールラウンダーな中距離エネルギーキャノン。

  • Gozer: 装着された数によって異なる挙動をするスナイパーキャノン。

新アビリティ

  • Smoke Wall: 煙幕を張り敵の視界を遮る。

  • Blocking Field: 好きな場所に通行を遮断する壁を展開する。

早期アクセス版『War Robots: Frontiers』は1,700円でSteam配信中。正式リリース版はPCに加えて、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneも対象に基本プレイ無料で2023年リリース予定です。


若干怪しい部分もありますが……

Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer Kraken Black ゲーミングヘッドセット RZ04-02830100-R3M1
¥6,209
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-21 20:54:23
    ロボゲーってTPSの方が人気なの?
    FPSがよかったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-21 8:23:39
    課金ゲーを有料で売るなと言う批判レビューが多いにもかかわらず全体評価は「非常に好評」。
    「P2Wにしないでくれ。でもおすすめ」という、有料課金ゲーに厳しいSteamとは思えないレビューや、
    サーバーが止まっててゲームできなけどメカゲーなのでおすすめ」というのすらある。
    なんというか、ロボ・メカゲーが貴重すぎてユーザーが下手に文句言えなくなってる様が垣間見えて興味深い。
    19 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top