イーロン・マスク氏がTwitterに招いたPS3脱獄ハッカーが辞職…「自分がここに与えられる影響があると思えない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イーロン・マスク氏がTwitterに招いたPS3脱獄ハッカーが辞職…「自分がここに与えられる影響があると思えない」

未だにイーロン・マスク氏によるTwitterの運営を応援していることも明かしています。

ニュース ゲーム業界

ジョージ・ホッツ氏は、自身のTwitterで日本時間12月21日をもってTwitter社を辞職したことを明かしました。

ホッツ氏は、iPhoneやPS3に関して俗に「脱獄」とよばれる、プログラムの脆弱性を突いた制限の解除を成功させたことで知られるハッカーで、先日12週間のTwitter社でのインターンシップに参加することを表明していました。


彼は辞職の理由として「自分がここに与えることのできる影響があると思えない」こと、そして自分のGitHubが更新の途絶えによって萎縮していくのを見るのが悲しかったことを挙げています。所属していた期間は約一か月。同氏はスタートアップに近い環境を期待していたところ、その実態はかけ離れたものだったとも語り、コードを読んだ時には「これは違う」と感じたそうです。

一方でホッツ氏はこの経験に全く悔いはないと述べるとともに、未だにイーロン・マスク氏によるTwitterの運営を応援していることも明かしています。曰く「彼が何かクールなものをやってのけると信じている」とのことです。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-24 6:06:47
    イーロンTwitterにとったら話題作りに最適だしよかったんだろうね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-23 12:40:53
    で、、、ゲームと何の関係が
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-23 11:47:25
    Twitterのプログラム色々やばそうだけど、たかが数百コメントすらまともに表示できないゲムスパのプログラムと比べたら数万倍は優れているだろうな。
    14 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-23 11:18:42
    とにかく金があるので既存の腐敗体制を壊す所まではいいけどその後のソリューションがメチャクチャなので放っておくと警察国家みたいになりそう
    イーロンマスクはSpaceXとかはいいけどTwitterだと学のない革命家って感じ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-23 10:15:53
    そりゃ脱獄とか好き勝手やりたい人には大抵のところが窮屈だろ
    27 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-23 8:55:44
    言い方からすると体制や組織の問題なんだろうね
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-23 8:15:13
    はえーよホセ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-23 8:11:39
    えーと、これはどっちなんだ?
    Twitterのプログラムは案外マトモで、短期間で大幅に改善できるところなんてなかったのか?
    逆になおしようもないほど腐っているのか?
    2 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  5. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  8. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  9. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  10. 新作FPSのパブリッシャーを失ったRomero Games、100人以上レイオフで閉鎖状態に?現地報道

アクセスランキングをもっと見る

page top