『GTA 6』内容リークにFBIが動く…ウーバーのハッカーと同一組織か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『GTA 6』内容リークにFBIが動く…ウーバーのハッカーと同一組織か

マイクロソフト、シスコシステムズ、サムソン、Nvidia、オクタなども被害に遭っているとのこと。

ニュース ゲーム業界
『GTA 6』内容リークにFBIが動く…ウーバーのハッカーと同一組織か
  • 『GTA 6』内容リークにFBIが動く…ウーバーのハッカーと同一組織か
  • 『GTA 6』内容リークにFBIが動く…ウーバーのハッカーと同一組織か

海外フォーラムにて『グランド・セフト・オート』シリーズ次回作のものとされるスクリーンショット・映像が投稿され、9月19日にロックスター・ゲームスが、権限のない第三者がシステムに侵入しリークがあったことを認めた件に関して、FBIが動いていることが米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズの公式サイトにより判明しました。

米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズのリリースによると、この攻撃者は「Lapsus$」と呼ばれるハッキンググループに所属していると考えられており、近年、活動が活発になってきているとのこと。2022年だけでも、マイクロソフト、シスコシステムズ、サムソン、Nvidia、オクタなどに攻撃をしかけているとのことです。この説明の中で、ロックスター・ゲームスも同じように攻撃されたとの報告があがっているとし、この問題について、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは、FBIおよび米国司法省と緊密に連携しており、今後も捜査に協力していくとしています。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  4. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  5. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  6. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  7. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  10. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

アクセスランキングをもっと見る

page top