コメント一覧 (12 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2023-01-05 14:36:45MenuAOEにBFも無しとかマジかよ1 Good返信
- スパくんのお友達 2023-01-05 4:24:28Menuパブリッシャーの行く末を調べてみても楽しい事は少ないと思うが…。2 Good返信
- スパくんのお友達 2023-01-04 23:26:23Menu今とは比べ物にならないくらいの不親切なゲームばかり。2 Good返信2件の返信を表示
- スパくんのお友達 2023-01-04 22:51:55MenuGTA6の初女性主人公の名前が初代GTAの主人公選択に出た女性キャラの名前になってたりして。3 Good返信
- スパくんのお友達 2023-01-04 16:10:55Menuファークライのグラフィック良いね7 Good返信
- スパくんのお友達 2023-01-04 14:24:39MenuGTA1のPC版は昔のTGSで体験版配布しててそれで遊んだけど
PS版もおだぶつだ!健在だったのね。
GTA5のMODでおだぶつだ!ブタ箱行きだ!に差し替えるMODってあるのかな2 Good返信 - スパくんのお友達 2023-01-04 12:45:22MenuPS版X-COM持ってたよ、ロードが長かったなあ
最終ミッションの開始方法がわからなくて(条件は整えていたけど出現したのに気付かず)長年未クリアだったけど、後になってDOSBox版でクリアしたよ
Psi-Ampの「テレパシーアンプ」って訳が好きだった5 Good返信 - スパくんのお友達 2023-01-04 11:26:57Menuデカイ箱にCD1枚と紙ぺら数枚の日本語マニュアル付き英語版とかの話もしよう8 Good返信他の返信を表示
- スパくんのお友達 2023-01-04 9:45:10MenuGTAの「おだぶつだ!」「ブタ箱行きだ!」「ナムアミダブツ!」みたいな訳はZOOが手掛けたPC日本語版からの踏襲で、こっちに先に馴染んでたから、ローカライズがカプコンに移った当初は「翻訳のノリが悪くなった」と感じてた、ZOO版の日曜洋画劇場みたいなノリが好きだったわ、ボスの指令のテキストもいちいち頭が悪そうで
PS版DIABLOは日本語で遊ぶための唯一の手段だったから当時買ったし遊んだけど、PC版から解像度が1/4になってるせいでオーバーレイ型のミニマップが見辛くてしょうがなかった、主人公の位置と向きを示す矢印が数ドットしかない上に潰れて矢印の形じゃなくなってるし、あれさえなければ文句なしだった
ネットワークマルチプレイが無い代わりにPS版独自要素として入ってた固定画面二人同時プレイもやりづらいけど楽しかったし。25 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください