リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】

ふとっちょでハゲなイタリアンシェフのお通りだ!

連載・特集 特集
リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】
  • リズミカルなサウンドがクセになる2Dアクションが登場!大爆走する中年のイタリアンシェフ─採れたて!本日のSteam注目ゲーム10選【2023年1月27日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

Pizza Tower

本作はアニメ調のグラフィックで描かれる2Dのアクション。主人公のペッピーノ・スパゲッティを操作し、自身の働くレストランを守るべく、ピザタワーを破壊する冒険に出ます。ハイスピードなアクションとリズミカルなBGMが特徴で、体当たりなどのアクションを繰り出しながらステージを突き進んでいきます。

『ワリオランド』にインスパイアされた本作は、カジュアルながらもスコアアタックなど様々な遊び方で楽しめるのが魅力といえます。

タイトル:Pizza Tower
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月27日
価格:2,300円
日本語:なし

Dread Templar (早期アクセス卒業)

本作は90年代の昔ながらなシューティングと現代のFPSの要素をミックスしたシューターです。戦闘は非常にスピード感にあふれ、全部で25個のステージ、約30種類の敵が用意されています。武器のスキルも100種類以上存在しており、スキルのアップデートも含めるとビルドの幅は無限大といえるでしょう。

グラフィックはレトロな雰囲気を感じられる手描き調のもので、さらにゲーム内でフィルターをかけることによって異なった雰囲気も演出できます。

タイトル:Dread Templar
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月27日
価格:2,050円(2月3日まで1,742円のセール中)
日本語:あり

Death in the Water 2

本作は暗い海を舞台とした一人称視点のサバイバルホラーです。2019年にリリースされた『Death in the Water』の続編にあたる作品で、サメや魚などが泳ぐ環境下を探索していきます。

海洋生物を洗脳して意のままに操る恐ろしいクラーケン「デス」により、プレイヤーはサメなどの生物から攻撃を受けることに。道具や武器を駆使しながら生き残り、海中での目標を達成する必要があります。

タイトル:Death in the Water 2
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月27日
価格:2,300円 (2月3日まで2,070円のセール中)
日本語:あり

Juno: New Origins (早期アクセス卒業)

本作は自身で3Dモデルのロケットや飛行機、車などを設計、作成するシミュレーション。基本的な形のロケットのほか、多段式のエンジンを持ったもの、人工衛星、惑星探査機など様々なメカを作成できます。ビジュアルプログラミング言語のVizzyによってプログラミングを行うことで、動作を自動化することも可能です。

チュートリアル機能も実装されており、手軽にプレイしながら操作を学べるほか、Steamコミュニティで作成されたModを読み込むことで遊びの幅を拡張できます。

タイトル:Juno: New Origins
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月26日
価格:2,050円 (2月3日まで1,332円のセール中)
日本語:なし

Hi-Fi RUSH

本作はアニメ調のグラフィックが特徴的なリズムアクション。ゲーム内で流れる音楽に合わせた攻撃「ビートヒット」によるコンボが繋がることでBGMはより彩られていきます。プレイヤーがリズムに合わせずとも自動でアクションとリズムが同調するので、手軽に新感覚のアクションを楽しめます。

爽快なコンボだけでなく、ド派手な必殺技や仲間とのコンビネーション技といった演出も存在しており、さらにボス戦ではそれぞれ専用の曲が用意されています。

タイトル:Hi-Fi RUSH
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月26日
価格:4,355円
日本語:あり

Ultimate Admiral: Dreadnoughts (早期アクセス卒業)

本作は3Dモデルの軍艦を建造し、実際に戦闘もできるシミュレーションです。1890年から1940年ごろまでの各国で軍拡競争が行われていた時代をベースに、戦艦はもちろん巡洋艦や駆逐艦といった軍艦を建造し、海軍艦隊を構築していきます。

建造には様々な技術ツリーをアンロックして技術を習得する必要があるほか、コストのやりくりや砲の可動範囲などリアルな要素が絡んでくるのが特徴。「主砲を敷き詰めまくった超高火力戦艦」のようなものは作れないものの、建造の自由度は高めです。

タイトル:Ultimate Admiral: Dreadnoughts
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月26日
価格:3,900円 (2月2日まで3,120円のセール中)
日本語:なし

GALAHAD 3093 (早期アクセス卒業)

本作は未来世界が舞台のロボアクションシューターです。プレイヤーはパイロットとして自身のカスタマイズしたロボット、「ランス」に乗り込みアリーナバトルの戦場に向かいます。機体は機動力のある軽装甲から鉄壁の重装甲といったフレームが用意されているほか、装備やアビリティなども豊富なバリエーションがあり、自分好みのランスにカスタマイズできます。

チームの味方とどのような連携をとって戦うのか、戦況に合わせてどういった機体で出撃するかなど、無限大ともいえる広い戦略性が魅力です。

タイトル:GALAHAD 3093
対応機種:PC(SteamEpic Gamesストア)
発売日:2023年1月25日
価格:無料
日本語:なし

Neptunia: Sisters VS Sisters

本作は『ネプテューヌ』シリーズの最新作となるアクションRPG。昨年の4月にPS4/PS5向けにリリースされていましたが、このたびSteamでもプレイ可能となりました。シリーズの『VII』のその後を描いた物語であり、『VII』のエンディングから2年後の世界が舞台となっています。

戦闘は状況に応じてスキルを駆使するなど戦略性のあるもので、シリーズではおなじみの「女神化」「エグゼドライブ」といった要素ももちろん存在しています。

タイトル:Neptunia: Sisters VS Sisters
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月25日 (Steam版)
価格:5,150円 (2月1日まで4,635円のセール中)
日本語:あり

FORSPOKEN

本作は異世界に転移したニューヨーカー「フレイ」となって魔法の世界「アーシア」を探索するアクションRPG。自身が元いた世界へ帰還する術を探すため異世界を冒険しますが、そこには数々の強力なクリーチャーたちが待ち構えています。魔法を駆使した戦いだけでなく、独自の魔法パルクールアクションによる疾走感、自由度の高さも本作の魅力です。

PC版のリリースにあわせて、本作を無料で体験できるデモ版もSteamストアページなどにて配信されています。

タイトル:FORSPOKEN
対応機種:PC(SteamEpic Gamesストアマイクロソフトストア)/PS5
発売日:2023年1月25日(PC版)
価格:9,680円
日本語:あり

Warlander (早期アクセス卒業)

本作は最大100人が参加可能のオンライン攻城戦アクションです。2チーム同士の激突や、5チームの策略が入り乱れるバトルロイヤルといったモードが選択可能で、チームのプレイヤーは「攻撃部隊」「防衛部隊」「遊撃部隊」といったそれぞれの役割が割り振られます。

タンクやヒーラー、アタッカーといったロールのキャラクターで編成したデッキや、装備やスキルといったビルド要素など、カジュアルな戦闘ながらも奥深い戦略性も秘めています。

タイトル:Warlander
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月25日
価格:無料
日本語:あり

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top