見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】

本日ご紹介するのは中子星游戏研究所が開発する『鉄騎の少女(Cavalry Girls)』。
機体のカスタマイズと育成・管理要素が特徴の見下ろし型シューティングです。

PC Windows
見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】
  • 見下ろし型STG『鉄騎の少女』体験版プレイレポー豊富なメカのカスタマイズと様々な管理要素はメカ物ファンにイチオシ【Steam NEXTフェス】

Valveは、ゲームプラットフォームSteamにて2月6日から2月13日まで「NEXTフェス」を開催中です。イベント期間中は、今後登場するゲームの体験版の配信や開発者によるライブストリーミングが楽しめます。

しかし、配信される体験版が数百を超えるこのイベント、一週間という期間ではとても遊びきれるものではありません。そこで、Game*Sparkではイベントで体験版を配信中の作品から気になるものをピックアップして紹介します。

今回は、中子星游戏研究所が開発を手掛ける見下ろし型シューティング『鉄騎の少女(Cavalry Girls)』体験版のプレイレポートをお届けします。

『鉄騎の少女(Cavalry Girls)』とは

本作は少女たちが搭乗する歩行兵器を操作し、都市防衛の要として後背のゲートを敵襲から防衛する見下ろし型シューティングです。

操作する歩行兵器には2種類ずつの射撃兵装に近接武器、手榴弾と一定範囲内の敵を自動攻撃するUAV、そして随所に装備可能な各種パラメータを増減させるアタッチメントといった多種多様な武装拡張パーツが存在し、自由自在に組み合わせることができます。

また、機体に応じて様々なパッシブ効果があるほか、搭乗員ごとにリロード速度や射撃の散布などのステータス補正もあることから、これらの組み合わせはそれこそ無限大です。

他にも、都市施設の拡張や戦闘エリアへの地雷や土嚢などの設置による事前準備など、多くの管理要素がありますから円滑な任務遂行のためにもこれらにも目を配る必要があります。

おっと噂をすればなんとやら。敵襲警報です。とにかくハンガーに急ぎましょうか。大勢の無辜の市民が住まう都市へのゲートは、誰ひとり通すわけにはいきませんからね!

少女は100日間の死守命令を命ぜられ―

まずはタイトル画面から。いいですよね、少女とメカの組み合わせ。『サクラ大戦』シリーズ然り『POWER DoLLS』シリーズ然り、男の子のロマンってやつです。

長い間お世話になる上司。「ボトムズ」のパイロットスーツか「ケルベロス・サーガ」のプロテクトギアみたいな見た目です。

作中で度々出てくるストーリーパートですが、現時点では絵こそ彩色すらされていないラフ画状態ですが大筋のストーリーは既にできているようです。

本作では機体を旋回させて武装の照準を行います。左クリックで左側の主武装を、右クリックで右側の主武装を射撃します。各武装の射程に応じて黄色や赤などに変化するインジケーターを参考にしつつ攻撃しましょう。

WASDによる通常移動の他にも、シフトキーによるダッシュや武器射程の延伸と反動抑制が可能なCtrlキーによるしゃがみ、スペースキーによるジャンプなど見下ろし型にしてはやや複雑な操作体系となっています。

他にも、ホイールクリックによる手榴弾投擲や近距離の敵を自動攻撃するUAVなど、多様な装備がありますからそれぞれ有効活用しましょう。

移動速度の向上や射撃時の反動軽減など様々なアタッチメントがあります。

また、機体自体や主武装にはステータスを変更可能なアタッチメントを装着することができます。攻撃力やリロード速度、また射撃時のリコイルなど色々と強化することができますから、独自のビルドを試してみるのもよいのではないでしょうか?

新隊員は二者択一。パイロットで選ぶか機体で選ぶか、悩むところです。

少しストーリーを進めると新隊員が補充されます。なお、本作では機体と搭乗員はセットですから、載せ替えは不可となっています。各登場員ごとにリロード速度や射撃の散布などのステータス補正があり、特定のアイテムを消費することでこれらの補正を成長させることも可能です。

各作戦後のリザルト画面。なんか色々天引きされて世知辛い。それに脳への負荷なんて恐ろしい単語も…。

搭乗員には戦闘ごとに増加する「脳への負荷」という数値があり、これが増え過ぎると戦闘に参加できなくなります。食料などの消費アイテムを使用したり、キレイな洋服といったプレゼントの贈呈、またゲームルームでの娯楽といった手段で低下させることができるので、細かな気配りが重要です。

更にゲームを進めると、同一アイテムを組み合わせることで強化できる工房や、各種アイテムを生産可能な施設などのほか、戦闘MAPで発動できる戦略兵器や肩部兵装などが順次解禁されていきます。色々できるようになるまで少々長すぎる気もする一方で、どれから手を付けるべき迷わなくて済むのはユーザーフレンドリーな印象も受けます。

特に工房での武装やアタッチメントの強化は自チームの戦闘力向上に必要不可欠なのに加え、やりこみ要素としてのモチベーション維持にも重要ですからうまく活用したいところです。

現時点でも遊べる要素が盛り沢山の本作、個人的には結構ハマっています。特に昔良く遊んだ『幻想戦記ガンドライブ・アーツ』や『Loop War』と似たような雰囲気が心地よいというのもありますが、本作のようなジャンルでは珍しく、装甲の貫通非貫通や過貫通、跳弾によるダメージ無効化といった細かい判定が実装されている他、逆に跳弾による複数の敵へのダメージや同士討ちといった要素が実装されているあたり、ミリタリー好きのツボを確実に押さえてきているのも理由の1つです。

メカ物には欠かせない光学兵器!見た目は地味でもロマンは大事です!

それに武装も豊富で通常の小銃から散弾銃、ガトリングガンから榴弾砲やカノン砲といった重砲に加え、レーザー砲や電撃銃など王道なものは一通り実装済み。更に肩部兵装では多連装ロケット砲などの重装備とこちらもロボゲー好きではお馴染みの組み合わせとなっています。もちろんそれぞれアタッチメントによる改造に加え、随伴兵器であるUAVも武装などのカスタマイズが可能。思う存分愛機のカスタマイズを楽しむことができます。

派手さこそありませんが、とにかくメカ物のファンにはイチオシですよ。

『鉄騎の少女(Cavalry Girls)』はSteamにて現在体験版を配信中。発売日は後日発表予定です。



《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』にベニー松山氏新規書き下ろしのモンスター解説が追加へ!日本語も実装の正式版への移行も間近か

    リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』にベニー松山氏新規書き下ろしのモンスター解説が追加へ!日本語も実装の正式版への移行も間近か

  2. 話題のADV『バニーガーデン』Steam版にパッチ配信!プレゼントとフードで前に戻れない、ミニゲームで特定の下着が見られないなど不具合修正

    話題のADV『バニーガーデン』Steam版にパッチ配信!プレゼントとフードで前に戻れない、ミニゲームで特定の下着が見られないなど不具合修正

  3. 3Dダンジョン探索オートバトルRPG『Dragon Ruins』Steam向けに5月1日リリース決定!戦い続けて強くなり迷宮の最奥を目指せ

    3Dダンジョン探索オートバトルRPG『Dragon Ruins』Steam向けに5月1日リリース決定!戦い続けて強くなり迷宮の最奥を目指せ

  4. 巨大蛇から逃げるボディカム視点ホラー『DIGESTED』新プレイ映像公開―ひとたび喰われれば生きたまま消化

  5. デッキ成長型ゲーム『HEART of CROWN Online』Steam早期アクセス版リリース!ロードマップ公開&配信者応援キャンペーン実施

  6. 数十億年後の地球でセクシー美少女大暴れ!SFオープンワールドARPG『星の旅:億万年の絆(GALIX: NewHorizons)』発表

  7. 最大60FPSや解像度向上対応の『Fallout 4』現世代機向けアップデート4月25日配信決定!

  8. マーシーが倒れた味方を起爆! ヒーローとヴィランが逆転する『オーバーウォッチ 2』期間限定イベント「ミラーウォッチ」が開催

  9. 3D化した血みどろ残虐ソウルライク続編『Morbid: The Lords of Ire』1週間ほど前倒しで5月17日発売へ―体験版配信中

  10. 拠点を築いて生き残るゾンビサバイバル『Night of the Dead』現地時間7月5日に正式リリース決定―エンディングや巨大ゾンビ、フォロワーなどの追加で独自性がより鮮明に

アクセスランキングをもっと見る

page top