マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」

「日本のゲーム好き」感が伝わってくるリストです。

ゲーム文化 カルチャー
マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」
  • マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」
  • マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」
  • マニアックなラインナップに当の日本人すらピンとこない?海外メディアの「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」
『戦場のヴァルキュリア3』公式サイトより。

日本のゲーマー視点では、あの海外ゲームが日本で発売されてない!という声はよく聞かれますが、当然その逆も存在します。先日、海外メディアHey Poor Playerが公開した「欧米圏に展開してほしかった日本のゲーム10選」という記事では、様々なゲームの名前が挙げられています。そこで、今回は該当記事から、わずかながらでも海外メディアが何を考えているかを見てみましょう。

海外メディアの「日本のゲーム好き」感が伝わってくる本気ラインナップ!

  • 『しばいみち』

  • 『DUNAMIS15』&『DISORDER6』

  • 『クーロンズゲート -九龍風水傳-』

  • 『ぼくのなつやすみ』シリーズ

  • 『龍が如く 見参!』

  • 『くるりんスカッシュ!』

  • 『ポリスノーツ』

  • 『美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY』

  • 『戦場のヴァルキュリア3』

  • 『ルドラの秘宝』

とりあえず、該当の記事からタイトルをリスティングしてみましたが、日本のゲーマーから見てもピンとこないようなタイトルもあるほどマニアックな一覧。同メディアの「日本のゲーム大好き」感が伝わってきます。次に、気になったタイトルについて様子を見てみましょう。

『維新!極』はあるけど『見参!』はない、『ライブアライブ』はリメイクされたけど『ルドラの秘宝』はない

『龍が如く 見参!』公式サイトより。

『龍が如く 維新!』は最近リメイク版が発売されたものの、同じく時代物スピンオフの『見参!』はPS3版しか存在せず、ローカライズもされていません。次に「極」になるのはどの作品かわかりませんが、宮本武蔵が主人公の『見参!』をプレイしたい!という思いがあるようです。

『ポリスノーツ』は『メタルギア』や『デススト』で欧米でも人気の高い小島秀夫監督の作品ですが、『スナッチャー』が英語化されたにも関わらずこちらは海外版が存在しません。同メディアは、『スナッチャー』の売上が芳しくなかったことや翻訳の難しさが欧米圏で同作が遊べなかった理由ではないかとしています。なお、有志による英語翻訳は存在するようです。

『ルドラの秘宝』は、4月5日で27周年を迎えます。同じくSFCのスクウェア作品で、海外展開されていなかった『ライブアライブ』はHD-2Dでリメイクされ海外でも遊べるようになったため、同記事はこちらの海外展開も望んでいます。

該当の記事では、他のタイトルについても理由を述べて「英語版が遊びたかった」と思いが綴られています。最初のリストで気になる、もしくは意外なタイトルを見つけた方は記事を確認してみてはいかがでしょうか?


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『VALORANT』韓国最強チーム「DRX」からMakoとFoxy9がGlobal Esportsに電撃移籍!エイプリルフールにはまだ早い

    『VALORANT』韓国最強チーム「DRX」からMakoとFoxy9がGlobal Esportsに電撃移籍!エイプリルフールにはまだ早い

  2. 『艦これ』誹謗中傷繰り返した同人作家との裁判に勝訴―控訴はなく、支払いも完了済み

    『艦これ』誹謗中傷繰り返した同人作家との裁判に勝訴―控訴はなく、支払いも完了済み

  3. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

    なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  4. 格ゲーの祭典「EVO Japan 2023」が楽しすぎ!3年ぶりのオフラインイベントに朝から大勢のファンが集結

  5. 海上で生活する水没世界サバイバル『Sunkenland』ゲームプレイトレイラー!

  6. お蔵入りジョージ・A・ロメロ監督版の映画「バイオハザード」に迫るドキュメンタリーのティーザートレイラー公開!

  7. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  8. “トトロ・ゲーミング”を名乗る『VALORANT』中国チーム現る、ロゴはどう見ても......?過去には米で“ゼニガメ分隊”も

  9. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  10. 映画「テトリス」Apple TV+にて配信開始!冷戦下を舞台に『テトリス』の販売権を得るため奔走した人物の物語描く

アクセスランキングをもっと見る

page top