“PS版『CoD』最適化等が二の次になるおそれ”MSのアクティ買収めぐり、ソニーは反対姿勢崩さず―英政府機関が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“PS版『CoD』最適化等が二の次になるおそれ”MSのアクティ買収めぐり、ソニーは反対姿勢崩さず―英政府機関が明らかに

サブスクサービスでの『CoD』の提供に対してマイクロソフトが提示してきた価格が「ソニーのそれを商業的に破壊する」物だったという主張もありました。

ニュース ゲーム業界

イギリス政府機関の競争・市場庁(CMA)はマイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収に対して自身が発行した可能な救済策の通知への、ソニーからの返答を公開しました。

提供継続契約では不十分であることを強く主張

文書内では概ねCMAの見解や判断に同意しながら、それらの意見に対して更に補強を加え、特に文書内で行動的救済措置と記載される他社との契約による措置の非有効性について、冒頭部で「CMAが行動的救済措置に基づき本取引を承認するような状況は皆無であると(可能な救済策の通知で)説明されている。」と念を押すなど強く訴えています。

また、提案されているCoDタイトルの提供を続けるという契約のみでは、その他の競争阻害戦略を防ぎきれないとも言い、その例としてPS版『CoD』の値段を釣り上げたり、品質、性能が低下する恐れがあると主張しました。これは仮にマイクロソフトが誠実な開発を行ったとしてもリソースの分配をXbox側に優先するインセンティブがある可能性を考慮したものだといい、「マイクロソフトがリソースをどのように配分するか監視する現実的な方法はない」と述べます。

同様にこれら監視、規制を迅速に行うことの困難さについても「バグやエラーが発生するのは最終段階かアップデート後かもしれず、その改善も遅くなる可能性が高い。」「PSでのパフォーマンスがXboxより悪いと印象付けられれば『CoD』プレイヤーはゲームを二流、あるいは競争力の低い場所でプレイすることを嫌ってXboxに乗り換える決意をするかもしれない。」と懸念を示しています。

また、機密部分が多く詳細は不明ですがサブスク型のゲーミングサービス(MGS)での『CoD』の提供に対してマイクロソフトが提示してきた価格が「ソニーのMGSを商業的に破壊する」物だったといい、実質的にGame Pass独占とする内容だと主張しました。

二転三転の買収の行方はいかに…

文書後半ではこれまでにも指摘されてきたマイクロソフトによる違反や声明からの逸脱などを列挙して批判し、改めて本取引が禁止される、または分割売却等の構造的救済措置の対象となるべきだと結論付けています。EUでは買収が承認される見通しであるとの報道もあるなか、ソニーの主張がどのように影響を与えるのかまだまだ目が離せません。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-12 6:28:43
    公正さがないなら反対もやむなしでしょうね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-09 13:05:46
    ブラジル当局が開示した資料で書かれてたけど、SIE自身が自社ファーストを持ってしてもCoDに代わるタイトルを作ることができないと発言してたようだし、よっぽどCoDの権益を失うのが嫌なんだろう
    思えばPS3時代はMSがCoDの利権をかなり持っていて、シューター系のタイトル開発に特に苦労してた旧SCEから見ればCoDはある意味唯一無二のタイトルだったろうしな
    PS3で売れても360版ほどの売り上げがなかった悔しさが今のパートナーシップ契約に繋がってるんだろうし、それを失うことはPSのイニシアチブ低下につながるというのはまあ理解できる
    まあでもパートナーシップ契約で箱から取り込んだユーザーもいるだろうに今更、そういう主張するかなあ...
    MSもベセスダに続いて節操ない買収繰り返してると思うけど、SIEも今回の騒動にやや肩入れしすぎてて嫌な部分も見え始めてる
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-09 12:51:16
    当初はSONY側もそこまで反対の姿勢がある様子はなかったけど、なんかあったのかな。買収直後のフィルのツイートでは、ジムと電話して、アクティ買収に理解を示してくれた云々言ってたし。
    まぁ、最大のサードパーティ買収を規制当局が承認したら、もうマイクロソフトの買収を止めるものはないからSONYも必死なのかな?今回は保有IPがIPだけに今回のような歩み寄りもあるけど、それ以外はベセスダみたいになるだろうからね。
    あと、今回の買収に関するマイクロソフトの提案は本心かもしれないけど、10年後にフィルとナディラが退任してたら、新しいリーダーが同じ判断を下す確証は誰にもないから、そこが不安材料なのかな?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-09 8:28:43
    今のうちに色んな疑念をぶつけて、
    MSから「もちろんそうはしないよ」 っていう確約ゲットするための
    投げかけにすぎないのでは
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-09 8:06:15
    企業買収と独占契約の区別がつかない人は議論に参加しないほうがいいね
    独占が憎い→ソニーは独占契約をしてる→ソニーが憎い→買収賛成!みたいな感情論も多々見えるし。
    MSが最終的にXboxでだけCoD出しますSEKIRO2出しますとか言ったらXbox買うんかね
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-09 7:06:35
    個別のソフト単位での優遇や時限独占と、超巨大なサードを買収して最終的に永久独占して健全な競争を阻害することを同列で語ってる人が多いな
    前者の契約ならどのプラットフォームもやってる事で今までも特に問題にはならなかっただろ
    16 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-09 6:35:23
    マイクラのPS5版が全然出ないことを考えると普通にありえるよなあ
    14 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-09 5:06:03
    トゥームレイダーの時限独占とか酷かったな・・一番シェア低い奴が独占したもんだから避難轟々だった
    24 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  8. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  9. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム