『フォートナイト』Windows 7/8が公式サポート外に―チャプター4シーズン2より | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『フォートナイト』Windows 7/8が公式サポート外に―チャプター4シーズン2より

NVIDIA GeForce NOWであれば、ストリーミングでWindows7/8のPCでもプレイできます。

PC Windows

Epic Gamesは2023年3月10日に『フォートナイト(Fortnite)』のチャプター4 シーズン2リリースに伴いwindows7/8を公式サポート対象外としました。

本作は、2022年の12月にチャプター4が開幕しゲームエンジンをUnreal Engine 5.1に移行。ビジュアル面で大きなアップグレードが行われていました。その際に、PCで本作を直接実行するにはWindows10以降のOSが必要となることが告げられていました。これは、古いOSがセキュリティ脅威のリスクを高めるだけでなく、同社が活用する最新の機能に対応していないためです。

今後もWindows7/8で『フォートナイト』をプレイする方法として、同社はGeForce Nowを挙げており、ストリーミングであればプレイが可能です。また、『フォートナイト』はPC以外にもPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/iOS/Androidで配信中です。


《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-13 7:55:27
    Xbox PC版もジーフォスナウ参入予定らしいので楽しみかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-13 2:42:13
    まぁサポート終了してるOSなんだし切っても問題無いだろ
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

  2. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

    『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

  3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

  4. 『スト6』髪を下ろした「A.K.I.」がめっちゃ美人…!「Outfit4」でセクシーな水着姿を見せつける

  5. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

  6. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

  7. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

  8. 『デイヴ・ザ・ダイバー』2周年を祝う映像で「ゴジラ」DLC再配信やスイッチ2向けアップグレード予定など発表―DLC「In the Jungle」は2026年初頭へ「少し延期」

  9. ゲーム内でも「よよよ溶岩~♪」映画版「マインクラフト」を記念した絵画・レコードがゲーム内に登場決定!入手方法は“チキンジョッキーだ!”

  10. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム