PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始

使用には特定スペックの「NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ」「NVIDIA GeForce RTX 3090」が必要です。

PC Windows
PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始
  • PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始
  • PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始
  • PC版『サイバーパンク2077』美しくなりすぎる最新レイトレの“技術プレビュー”導入アップデートパッチ配信開始

CD PROJEKTは、PC版『サイバーパンク2077』について、ハイエンドPC向けに「レイトレーシング:オーバードライブ・モード」の技術プレビューが導入される最新アップデートを配信開始しました。

“完全なレイトレーシング”を実現

「レイトレーシング:オーバードライブ・モード」は、NVIDIA社の協力を得てテクノロジーの限界に挑戦したという“完全なレイトレーシング”。4月10日にはプレビュー映像も公開されていました。


このモードを使用するためにはグラフィックカード「NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ(4070Ti以上)」「NVIDIA GeForce RTX 3090(1080p、30fps)」が必要です。

その他、8GB以上のVRAMを搭載したレイトレーシング対応グラフィックカードを使用している場合は、フォトモードにてパストレーシングを使用したスクリーンショット撮影が可能。この場合は撮影時に1フレームのみレンダリングするので、PCやハードウェア大きな負担をかけずに最新技術のプレビューを体験できるということです。

なお、この「レイトレーシング:オーバードライブ・モード」は、これまでと異なる最新技術で、最初から完璧な状態で提供することが難しく、使用時に不具合が発生する可能性もあるとのこと。そのため“技術プレビュー”としての提供となり、今後のアップデートにて改善を続けていく予定です。

パッチノート(PC向け1.62)

  • パストレーシング:技術プレビュー

    パストレーシング技術を実装した「レイトレーシング・オーバードライブ・モード」を追加。設定>グラフィック>クイックプリセットで「オーバードライブ」を有効にするか、設定>グラフィックのレイトレーシング項目でパストレーシングのみを有効にできます

    また、8GB以上のVRAMを搭載したレイトレーシングに対応可能なグラフィックカードを使用しているプレイヤー向けに、フォトモード内限定でパストレーシングを使用したスクリーンショットを撮影するオプションを追加。VRAMが不足している場合はパストレーシングのオプションがグレーで表示され、ゲーム内の解像度を低くする必要があります。なお、解像度が高ければ高いほど、またGPUの性能が低ければ低いほど、撮影にかかる時間が長くなります(数秒から数分)。設定>グラフィック>レイトレーシング項目でフォトモード内のパストレーシングを有効にできます

  • DLAA

    描画品質を向上するAIベースのアンチエイリアシング・モード、NVIDIA DLAAを追加。DLAAを使用するには、NVIDIA RTXグラフィックカードが必要になります。設定>グラフィック>NVIDIA DLSS項目で有効にできます

  • Intel XeSS

    高画質と高パフォーマンスを実現するAIベースのアップスケーリング技術、Intel Xe Super Sampling 1.1のサポートを追加。設定>グラフィック>解像度スケーリングの項目で有効にできます

  • ベンチマーク改善

    ベンチマークの結果画面にPCスペック、GPUドライバのバージョン、適用設定など、詳細情報が表示されるように改善

PC版『サイバーパンク2077』向けの最新アップデートパッチは現在配信中。「レイトレーシング:オーバードライブ・モード」はGPUに高負荷をかけるため、デフォルトで「オフ」となっています。


【PS4】サイバーパンク2077
¥8,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】サイバーパンク2077 コレクターズエディション
¥32,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」ついに配信開始!新エリア「ドッグタウン」解禁、ゲームを進化させる大型アプデも

    『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」ついに配信開始!新エリア「ドッグタウン」解禁、ゲームを進化させる大型アプデも

  2. 『Starfield』最新アップデート1.7.33配信―パフォーマンス改善や一部ゲームプレイ修正など

    『Starfield』最新アップデート1.7.33配信―パフォーマンス改善や一部ゲームプレイ修正など

  3. PS5版配信上の既知の問題告知―9月26日発売『サイバーパンク2077』拡張「仮初めの自由」

    PS5版配信上の既知の問題告知―9月26日発売『サイバーパンク2077』拡張「仮初めの自由」

  4. 協力プレイ対応ライフシムRPG『きみのまち サンドロック』早期アクセス中PC版9月28日に正式価格に値上げ―「ACT 3」9月26日配信

  5. 強さに制限がある中で知恵を振り絞り最高の編成で魔王を倒しなさい。Steam版『モン勇』【プレイレポ】

  6. カードで神の力を行使せよ!ローグライト文明発展シム『These Doomed Isles』Steam早期アクセス開始

  7. “非常に好評”メトロイドヴァニア続編『Timespinner 2: Unwoven Dream』正式発表!Steamストアページも公開

  8. 死んだらゾンビとして復活!最大64人参加可能なポスト黙示録PvPシューター『Ravenous Horde』Steamストアページ公開

  9. 開発中に亡くなった飼い猫がゲームキャラとして登場…SFファンタジーJRPG『Tower Song』―撫でたり一緒に戦ったりも可能

  10. “圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に

アクセスランキングをもっと見る

page top