GBのレアゲーACTが復刻、カラー化まで!『Trip World DX』PC/コンソール/ゲームボーイ向けに発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GBのレアゲーACTが復刻、カラー化まで!『Trip World DX』PC/コンソール/ゲームボーイ向けに発表

サンソフトのレアアクション、明日日本でも正式発表か。

ゲーム文化 レトロゲーム

Limited Run Gamesは、ゲームボーイのプレミアゲーム復刻版『Trip World DX』を発表しました。

移植だけでなく、カラー化まで!

この移植版は、オリジナル版『トリップワールド』に加え、なんとGBC風に新たにカラー化を施したDXモードが登場。オリジナル版はゲームボーイのプレミアゲームとして知られますが、3DSのバーチャルコンソール以来2度目の移植となります。

他にも、初公開となる設計資料や開発者インタビュー、パッケージ画像など様々な資料を閲覧できる「ミュージアムモード」や、リマスター音源、新アレンジ音源、さらにサンソフトの他作品の名曲を収録したミュージックプレイヤーも搭載されます。物理版はPCやコンソールに加え、オリジナル版が発売されたゲームボーイ向けカセットも発売されます。

明日の「SUNSOFT is back! 2」で正式発表か

今回はLimited Run Gamesが先行して発表しましたが、明日サンソフトが放送する「SUNSOFT is back! 2」にて日本でも正式発表が行われるものと思われます。同放送では発表済みの『へべれけ』『ギミック!』移植版についても発表が行われそうです。


なお、本作は幅広い機種に対応する移植エンジン「Carbon Engine」によって制作。同エンジンはこれまで、スイッチ版初代『シャンティ』や『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 -with River City Girls Extra』に使用されてきました。

『Trip World DX』は、PC(Steam)/PS4/PS5/ニンテンドースイッチ/GB/GBC向けに発売予定です。


サンソフト ミュージックコレクション Vol.1
¥3,193
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 悪夢のような恐怖と戦うメトロイドヴァニア風サバイバルホラー『Silver Pines』発表!

    悪夢のような恐怖と戦うメトロイドヴァニア風サバイバルホラー『Silver Pines』発表!

  2. ローソンで書き換え可能だったNINTENDO POWER用ゲームカートリッジ「SFメモリカセット」「GBメモリカートリッジ」

    ローソンで書き換え可能だったNINTENDO POWER用ゲームカートリッジ「SFメモリカセット」「GBメモリカートリッジ」

  3. 不運な少女が冥界からの脱出を目指す『バカなポリーは鬼となって(Silly Polly Beast)』日本語対応で配信!

    不運な少女が冥界からの脱出を目指す『バカなポリーは鬼となって(Silly Polly Beast)』日本語対応で配信!

  4. デスクトップ放置系RPG『Desktop Heroes』Steamで発売―あなたの仕事中にモンスターを倒し戦利品を収集するヒーロー達

  5. 公式公認『Halo』ファンメイドゲーム『Spartan Survivors』Steamで無料配信!ヴァンサバ系ローグライト弾幕ACT

  6. 「スイッチ2」純正プロコンは高い?安めの代替品検討する海外ゲーマーにアドバイス集う

  7. HD-2D版『ドラクエ』ロト三部作ウエハースがアツい!限定描き下ろしに加えて、レアカードは箔押し仕様の全33種

  8. ソニー公認PSゲームの海外ライブツアー、大部分が中止へ。公式サイトも404エラーの状態

  9. 今度の『DOOM』は机上で遊べる!公式ボードゲーム「DOOM | Arena Board Game」クラファン開始

  10. “グランド・セフト・クトゥルフ”を謳うサバイバルホラー『Dead Static Drive』11月配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム