ネクソンの申し立ては「反競争的ないじめ」―『Dark and Darker』開発元の代理人務める弁護士がValveに書簡送付 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ネクソンの申し立ては「反競争的ないじめ」―『Dark and Darker』開発元の代理人務める弁護士がValveに書簡送付

最近のプレイテストはTorrentでゲームクライアントを配布して実施されました。

ニュース ゲーム業界
ネクソンの申し立ては「反競争的ないじめ」―『Dark and Darker』開発元の代理人務める弁護士がValveに書簡送付
  • ネクソンの申し立ては「反競争的ないじめ」―『Dark and Darker』開発元の代理人務める弁護士がValveに書簡送付
  • ネクソンの申し立ては「反競争的ないじめ」―『Dark and Darker』開発元の代理人務める弁護士がValveに書簡送付

IRONMACEの代理人を務めているGreenberg Gluskerの弁護士Aaron Moss氏が、『Dark and Darker』のSteamからの削除について書簡をValveに送付しました。

アルファ#5プレイテストはTorrentでゲームクライアント配布

ネクソンからDMCA申告を受け、Steamから削除される状況となっている『Dark and Darker』ですが、4月14日からのアルファテストは予定通りに実施されていました。ただし、その方法としてTorrentでのゲームクライアント配布という旧時代的な方法に頼らざるを得なかったことも話題となっていました。


なお、デベロッパーのIRONMACEは、3月にはオフィスを警察によって家宅捜索されるという状況にありましたが、その一方で「Project P3」のアセット流用疑惑について当初より全面否定しており、いまだ疑惑の決定的な証拠も明らかとなっていません。


Valveへ書簡

そんな中、この度IRONMACEが海外メディアGamesRadar+などを通して、弁護士からValveへ書簡を送付したことが明らかにされました。それによるとMoss氏はネクソンによるDMCA申告を「小さなインディーゲームスタジオを業界から追い出すための反競争的いじめ戦術以上のものではない」と批判しています。

ネクソンは「Project P3」の著作権侵害とデータの不正な持ち出しが問題としてアメリカでも訴訟を起こしています。しかし著作権については魔法使いやバーバリアンが登場するファンタジーのデザインはよくあるもので、コンセプトやジャンルなどネクソンの問題視するほとんどは著作権保護の対象ではないとMoss氏は主張。データの持ち出し疑惑はネクソンを解雇されたIRONMACE従業員に関するものであり、これまで約2年間取り扱ってきた韓国の裁判所で行われるべきものであるとしています。


完全に意見が対立している本件において、ネクソンは「最後まで厳重な責任を問う」としている一方で、IRONMACE側は「ネクソンの主張には根拠がない」と以前から反論しています。今回代理の弁護士から書簡を送られたValveはどのように判断するのでしょうか。


なお、ゲーム開発者が後に他社でほぼ同様のフィーリングのタイトルを制作することについては、かつて日本でも『ティアリングサーガ』をめぐり任天堂が訴えを提起しましたが、その際は最終的に、ゲームシステム/アイディアの類似については訴えは認められない結果に終わっています。


ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
¥21,780
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ダンジョン飯 12巻 (HARTA COMIX)
¥713
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂ロシア公式YouTubeチャンネル閉鎖…経済予測に基づく活動縮小の一環か

    任天堂ロシア公式YouTubeチャンネル閉鎖…経済予測に基づく活動縮小の一環か

  2. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  3. 指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪

    指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪

  4. プレイしないのはもったいない!?Steamの傑作メトロイドヴァニアが7本も遊べちゃう「MUST-PLAY METROIDVANIAS GAME BUNDLE」Humble Bundleで発売

  5. 『ウィザードリィ』のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt -Wizardry BC-』に名称決定

  6. 幽霊とハンターのオンライン対戦『Midnight Ghost Hunt』Epic Gamesストアにて期間限定配布開始―メガセール開催中

  7. “企業とは貪欲なもの”NPCに喋らせたジョークのせいで解雇?『World of Warcraft』スタッフ9年間勤めたブリザードから追い出される

  8. 目指すは国立国会図書館で遊べるゲームの保存!漫画家/国会議員の赤松健氏「過去のゲームの合法的保存」の進捗報告―国会では質疑応答を実現

  9. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

  10. セガ「カスハラ(カスタマーハラスメント)」ポリシーを公開―悪質なものに対し法的措置も

アクセスランキングをもっと見る

page top