世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ

過去にはコロナ禍の影響でオンライン開催でしたが、昨年から対面式イベントとして復活。大いに盛り上がりを見せています。

ゲーム文化 イベント
世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ
  • 世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ
  • 世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ

RTAイベントでお馴染みの「Summer Games Done Quick 2023(SGDQ 2023)」が日本時間2023年5月29日から開催されました。

世界最大のイベント

「SGDQ」は、スピードランなどのゲームプレイを通じて「国境なき医師団」などへの寄付を10年以上行っているチャリティイベントで、その規模は世界最大です。2020年および2021年はコロナ禍の影響でオンライン開催となりましたが、2022年には対面式イベントとして復活。1週間の開催期間で、300万ドル以上(日本円で約4億円以上)の寄付金を獲得するなど話題になりました。


今回の目玉

そんな本イベント、今回は日本時間で2023年5月29日から6月4日まで7日間開催されます。期間中は、『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』、『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』、『Sifu』、『Hi-Fi RUSH』、『サガ フロンティア』、『鈴木爆発』、『Chained Echoes』、『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター、『エルデンリング』、『I Wanna Be the Guy Remastered』などなどバラエティ豊かなタイトルがプレイされる予定です。

さらなる詳細はこちら公式ウェブサイトの日程表をご確認ください(表示される日時は自動的に日本のタイムゾーンに調整されます)。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

    『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

    【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  4. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  5. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  6. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  7. 『Garry's Mod』の象徴的ツール「Tool Gun」のモデルを手がけた35歳の2D/3Dアーティストが死去

  8. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  9. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

  10. ファンが作った『Team Fortress 2』Mad動画のボイスを本家声優が再現!

アクセスランキングをもっと見る

page top