「Twitterの乱」被害受けるのはインディーゲームメーカーも…!?『テラリア』開発者も騒動に嫌気をさしアカウント削除か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Twitterの乱」被害受けるのはインディーゲームメーカーも…!?『テラリア』開発者も騒動に嫌気をさしアカウント削除か

最近では『マインクラフト』の開発者がRedditから撤退するなど、既存プラットフォームの信頼が揺らいでいます。

ニュース ゲーム業界

2Dサンドボックスゲーム『テラリア(Terraria)』の開発者として知られるAndrew ‘Redigit’ Spinks氏が、自身のTwitterアカウントを削除したことが明らかになりました。

最近のRedditとTwitterのやり方に不満

ゲーム開発者が広報の場でもあるTwitterアカウントを削除してしまうというのは異例の事態です。この件については、『テラリア』に関する情報を発信しているYouTuberのChippyGamingも取り上げています。

また、Redigit氏はテラリアの公式フォーラムに、「RedditとTwitterの運営方法にイライラしているので、当面はフォーラムを使うつもりだ」と投稿しており、ここ最近のTwitterの不安定さや、RedditのAPI有料化に関する騒動に嫌気が差していると思われます。


インディー開発者はもっと深刻かも…

これまでTwitterでは、ハッシュタグ「#indiedev」「#indiegame」等を用いて、インディーゲーム開発者らが宣伝・交流を行ってきました。しかし、今後のTwitterの運営方針によってはこれらも使いづらくなるかもしれません。既に多くのファンを抱え、独自フォーラムやDiscord上で情報発信をするだけで済むデベロッパーは問題ないかもしれませんが、そうでないインディー開発者も多く居ます。

奇しくも同じタイミングでRedditが荒れ気味なこともあり、今後は新たな作品を見つけてもらうには、しばらくはSteamストアから直接…といった形になるかもしれません。大手ストリーマーの配信は直近でも『Only Up』のように爆発的な人気をもたらすケースがありますが、すべてはタイトルを見つけてもらうところからです。

幸いにしてSteamは大手のプラットフォームとしては珍しく、ストアに幅広いゲームの露出を確保するための機能を長年搭載し続けていますし、先日刷新された新たなクライアントでも、大きな更新やDLC発売、ウイッシュリスト内ゲームのセール情報など、役立つ情報をより簡単に知ることができるようになりましたが、それでも十分であるかは定かではありません。

インディー開発者は既存プラットフォームの動向や、新興SNSなどをリサーチしておくのもしばらくは大切になりそうです。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-05 11:03:24
    Twitterファイルの存在すら忘れられてるな
    記事もコメントにも呆れるしかない
    Twitterのような広く使われているSNSが政治利用されてる時代の方が良いのか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 23:10:14
    弱者が困ってるみたいなタイトルだけどインディーの中じゃ超大御所やんけ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 22:47:02
    買収とその後のスタッフ大量解雇のときに鬼の首を穫ったように「これで良くなる!」って叫んでた人が大勢いた事実
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 13:47:40
    大枚はたいて買収してドヤ顔で改革したはいいが、サービスを維持するのもやっとな状態とか情けなさすぎる
    結局誰も得しない結果になったな
    30 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-04 12:59:34
    悲しいことではある
    一方、某ネガティブコミュニティはなくなってほしいと思うところ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 10:34:57
    ユーザーに寄り添わないやり方を躊躇わない人が
    買収した事が最大の失敗。
    そういう面が独創性を強化するにしても、自分勝手が行き過ぎると人が離れたり、人同士が分断する原因になり得る。
    今回の行動にAI学習の情報分析阻止という意図があるにしても…
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 6:10:27
    実用性を伴わない経済性ほど無価値なものはない。イーロンマスクは不毛な存在である。
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-04 4:02:42
    「広報の場でもあるTwitterアカウント」が、ログインしないと見れないとか閲覧数に著しい制限がかかるとか広報の場として機能しなくなってるからな
    ただでさえマスクの買収以降ヘイトやデマが横行してスポンサーが続々離れてるのに、今度はユーザーが離反するような改悪か
    79 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-04 3:14:25
    スパ君、チャンスだぞ!
    26 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  6. 「やることなすこと全て嫌いだ」―90年に生まれたパズルACT『James Pond』元開発者が生成AIで宣伝する新作を痛烈批判

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  9. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

  10. 2019年から開発中の『バイオショック』新作、2Kによる内部レビューで不合格に―物語が大きな課題&スタジオ責任者解任との海外報道

アクセスランキングをもっと見る

page top