“非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』大型アプデ配信―新エリア、レベルシステム導入など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』大型アプデ配信―新エリア、レベルシステム導入など

広大な "小さな国 "を探検するマルチプレイヤーサバイバル。

PC Windows

デベロッパーMerge Gamesは、オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』のコンテンツアップデート「The Forbidden Monuments」をPC(Steam,Epic Games ストア)向けにリリースし、トレイラーを公開しました。

本作は、「小さきもの」たちが住む広大な荒野を舞台にしたサバイバルクラフトゲーム。日本語表示ありで最大10人での協力プレイに対応しています。2023年3月29日より早期アクセスを開始し、執筆時点(2023年7月21日)でSteamでの総レビュー数は3,515件で「非常に好評」ステータスを獲得しています。

プレイヤーは、食物連鎖の底辺に位置する「小さな存在」となって、武器や防具を作成し、生き物を飼いならして乗りこなし、野営地を建設し、見知らぬ新たな土地を探索していきます。


◆新エリア、レベルシステム導入、危険なクリーチャー…冒険をさらに拡張するアップデート「The Forbidden Monuments」リリース

コンテンツアップデート「The Forbidden Monuments(禁じられたモニュメント)」では、新たな未知のバイオーム「The Park」、伝承と知恵を授ける新たなNPC「Malik」「The Ornithomancer」の追加や、エレガントかつ危険な青い鳥「The Blue Tit」が登場し、手なずけてマウントすることで、大空を飛び回ることができるようになります。

また、「プレイヤーレベルシステム」を導入。資源収集、戦闘、重要なシナリオの完了など、経験値を獲得することで1~100レベルまで成長させることが可能になります。そして、クリーチャーにもレベルが導入され、手なづけたクリーチャーは主人に従うことで経験値を得ることができるようです。

その他、ハンマーやグレートアックス、アローなどの新武器、空中ダッシュが可能になるユニークなアーマーセット「イカロスの翼」、建築パーツや新しいリソースの追加など、冒険をさらに拡張するコンテンツが多数登場しています。詳細はこちらを御覧ください。

新エリアや新機能など冒険を拡張する『Smalland: Survive the Wilds』大型アップデートはPC(Steam、Epic Games ストア)向けに配信中です。




《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

      「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

    2. 美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

      美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

    3. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

      誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

    4. 善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

    5. 中世リアルタイムストラテジー『The Guild - Europa 1410』発表―最大12人のマルチプレイ対応【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

    6. 『バトルフィールド 6』兵科ごとの武器制限の有無はオープンベータ以降も選択可能!発売後も2つのモードを提供するとDICEプロデューサーが明言

    7. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

    8. 10工程の本格刀作りで強力な刀を生み出せ!和風ローグライトACT『トワと神樹の祈り子たち』刀鍛冶の詳細が公開

    9. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の発売日告知トレイラーが公開。大魔王ゾーマ様による配信企画も再び

    10. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム