3D美少女ゲームメーカー「ILLUSION(イリュージョン)」終了に嘆くユーザーたちが注目する謎のTwitterアカウント…一体何を示すのか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3D美少女ゲームメーカー「ILLUSION(イリュージョン)」終了に嘆くユーザーたちが注目する謎のTwitterアカウント…一体何を示すのか

直近まで活動していた同社関連アカウントに謎の変化が。

ニュース

アイワンの美少女ゲームブランド「ILLUSION(イリュージョン)」の8月18日をもっての活動終了および既存タイトルの販売終了が先日発表されました。


ハイクオリティな3D人物のキャラクターカスタマイズ要素を主題においた独自性の高いメーカーが製品販売を含め一切の活動を終了するだけあり、発表から連日、公式サイトのダウンロード機能にアクセスが集中しているほか、各種通販や同社の国内向け製品を扱う各ダウンロード販売サイトでも同社タイトルの激しい「駆け込み需要」が発生しているようです。


そんな中、一部のヘビーな同社ファンは何やら、謎のTwitterアカウントに熱い眼差しを向けています。

開発チームアカウントが衣替え…?これは一体

該当のアカウント「@Projecti18」については、現時点で名称は「Project準備中」、書き込みも「ツイートテスト」と書かれた一言のみ。これだけでは何がなんやら…という状況ですが、謎を解く鍵は、このアカウントが以前に何であったかです。

実はこのアカウント、つい数ヶ月前までイリュージョンの開発チームのアカウントとして運用されていたもの。当初は『AI*少女』の告知用としても用いられ、その後はイリュージョン公式Twitterアカウントの開設に伴い活動は殆どありませんでしたが、それでもイリュージョンの最終作となった『ROOMガール』の拡張版の宣伝が数ヶ月前に行われていました。

そんなアカウントがこのタイミングで「衣替え」を行ったように見えるということで、突如として活動終了となったイリュージョンのファンたちは現時点では「謎のアカウント」となってしまったかつての開発チームアカウントへとその注目を向けています。

このあとの展開は…?

この状況から、何らかの形で近日中にイリュージョンの再起動が行われる、と判断することは容易ですが、一方でそれを裏付ける証拠もありません。本体に先駆けて運用を終了したTwitterアカウントの名前がすでに第三者に取得されてしまった、ということもありえるでしょう。

そして、もしイリュージョンが何らかの形で再起動を行うとしても、その活動内容がファンの望むものであるかも定かではありません。例えば、何らかの事情で、ブランド終了をもって以前の活動をすべて封印し、改めて全年齢向けコンテンツの制作に舵を切る可能性も皆無ではないでしょう。

ファンたちは望みの新生イリュージョンが現れるのか、しばらくこの謎のアカウントの一挙一動にやきもきする日々が続きそうです。

いずれにしても、既存のイリュージョンの全タイトルは2023年8月18日をもって一度販売終了(公式ダウンロード販売は8月1日で終了)となる見込みです。一部の販売サイトでは最終セールも行われています。販売再開の可能性は一切定かではないためご注意ください。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-26 2:55:22
    おっぱいスライダーは画期的でした(´;ω;`)
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-25 17:18:38
    とても気になります。
    メディアとして正式に取材を申し込んでください。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-25 14:42:36
    こんなに早く独立のような動きが出るのは
    人事やお家騒動が原因だったのかなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-25 14:05:41
    まずソフト資産の保全からやってもらいたいんだけど
    イリュ社の発表からして可能性は無いかぁ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-25 13:27:49
    Steamで開発元が潰れたとか追放されたとかあっても、一度購入したゲーム自体が遊べなくなったのは過去例あったっけ?
    絶対やばいと思ったCyber Fuck 2069とか、購入後案の定すぐにタイトル変更&販売停止されてそれっきりだけどゲーム自体はライブラリにあるし普通に遊べる。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-25 1:45:28
    FANZAGAMES、DLsiteで買ったやつは販売終了後もDLできるのをイリュージョンにメールしたら確認してくれたから安心していいよ
    Steamにある作品は販売終了とともに多分DLできなくなる
    23 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-24 23:31:30
    最近のエ口ゲではゆず、Qruppoに並び新作は必ず買ってたサークルだから悲しいなぁ… 特に3Dモデルのクオリティの高さ、VR対応など本当に並び立つものがない素敵なメーカーでした。ありがとう。 今後はカスタムメイドに期待だけどパージョンがイリュージョンと違って複雑すぎるんよねKissは…
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-24 23:03:05
    スタッフだけでゲーム作ってpatreonとかで金集めりゃ良いのさ
    Vam方式
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-24 5:19:11
    その竿役で抜けるのか?本当に?
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 気を付けろ、股間アサルトライフル男の群れだ!戦闘シム『Frenzy Freak Battle Simulator』カオスすぎる開発中トレイラー

  5. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  6. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  7. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  9. 成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張

  10. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム