ダークファンタジーARPG『The Lords of the Fallen』18分におよぶ新映像!迫力の戦闘シーンや協力プレイの様子も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ダークファンタジーARPG『The Lords of the Fallen』18分におよぶ新映像!迫力の戦闘シーンや協力プレイの様子も

2014年発売の『Lords of the Fallen』の続編となる壮大なアクションRPG。

PC Windows

CI Gamesは、Hexworksが開発するアクションRPG『The Lords of the Fallen』の拡張ゲームプレイトレイラーを公開しました。

本作は、2つの広大なパラレルワールドを冒険するダークファンタジーARPG。シングルプレイおよびオンライン協力プレイに対応しています。当初『Lords of the Fallen 2』というタイトルで2017年発売予定でしたが、紆余曲折あり2022年に『The Lords of the Fallen』というタイトルで再発表されました。

プレイヤーは、名高い闇の十字軍の1人として、繋がりあう2つの広大な世界を探索し、悪魔の神アディール討伐を目指します。壮絶なボス戦や腕前が試される高速戦闘、刺激的なキャラクターとの出会い、奥深い物語が待ち受けています。


◆さまざまな環境での戦闘シーンや、フレンドとの協力プレイの様子も!

18分弱の拡張トレイラーでは、さまざまな環境での戦闘シーンやゲーム要素を解説。本作では、広大なパラレルワールドを探索しますが、生者と死者の2つの領域が存在し、それぞれの領域に独自の道、敵、キャラクター、財宝が用意されています。プレイヤーは生者の領域で死ぬと、死者の領域に自動的に復活し、復活のチャンスを与えられるという仕組みです。

また、映像後半にはフレンドを招待した協力プレイの様子も収められており、一人が弓で攻撃し、もうひとりが魔法を浴びせながら巨大なボスに立ち向かう迫力の戦闘が確認できます。

ダークファンタジーARPG『Lords of the Fallen』は、日本語に対応しPC(Steam/Epic Games Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに2023年10月13日発売予定です。

《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-28 7:54:33
    闇の十字軍

    この作品が悪い訳ではないが、こういう用語一つ取ってもフロムに勝てない要因でもある。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-28 3:12:38
    もともとソウルシリーズのクローンみたいなもんだったけど、クリーチャーデザインとか更に寄せてきたな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-28 2:45:27
    前作から更にソウルズに寄せてきてるな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-28 2:12:24
    おやぁあ?
    すんごく面白そうだぞう
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

    マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  2. 突然の『Hollow Knight: Silksong』発売日発表が混乱招く。時期が被ったメトロイドヴァニア『Aeterna Lucis』2026年への発売延期を発表

    突然の『Hollow Knight: Silksong』発売日発表が混乱招く。時期が被ったメトロイドヴァニア『Aeterna Lucis』2026年への発売延期を発表

  3. 今回は日本の山道が舞台!手軽さと本格レーシングを両立するシリーズ最新作『Gear.Club Unlimited 3』正式発表

    今回は日本の山道が舞台!手軽さと本格レーシングを両立するシリーズ最新作『Gear.Club Unlimited 3』正式発表

  4. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  5. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

  6. 人気山登りACT『PEAK』最新パッチ内で『Hollow Knight: Silksong』へのメッセージ―「(リリースまでの)2週間はゲームを楽しんでね!」

  7. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

  8. サバイバルホラー『Tormented Souls 2』日本時間2025年10月24日にリリース決定【gamescom FGS 2025】

  9. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

  10. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top