『ワイルズ』が前前作盛り上げる!5年前発売のSteam版『モンスターハンター:ワールド』同接再び10万人突破―海外公式Xも感謝記す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ワイルズ』が前前作盛り上げる!5年前発売のSteam版『モンスターハンター:ワールド』同接再び10万人突破―海外公式Xも感謝記す

シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売予定です。

PC Windows

カプコンのハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド』のSteam版において、同時接続プレイヤー数が直近で10万人を突破しています。

2018年発売のPC版『モンスターハンター:ワールド』

『モンスターハンター:ワールド』は人気シリーズが新構築された作品であり、そのPC版がSteamにて2018年に発売されていました。発売直後に同時接続は33万人を超え、その後大型拡張「アイスボーン」が発売されたことで27万人を超えていましたが、発売から時間が経ち2022年1月には『モンスターハンターライズ』も発売されたことで2万~5万人ほどの同時接続プレイヤー数となっていました。


ところが2023年12月になってシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が発表されると、その発表映像に雰囲気の似た『モンスターハンター:ワールド』に再び注目が集まります。その最大同時接続プレイヤー数は日に日に上昇し、12月22日23時には104,021人と最近の平均的な数字の倍以上まで上昇しています。

SteamDBより

なお『モンスターハンターライズ』Steam版は12月以降での最大同時接続プレイヤー数が27,307人となっており、シリーズでも特に『モンスターハンター:ワールド』の人気が再燃していると確認できます。

#ReturntoWorld

この事態には海外公式Xアカウントも反応し、同時接続プレイヤー数が10万人を超えたことに驚くポストを引用してコミュニティへの感謝を述べています。

また同ポストにも付記されている「#ReturntoWorld」もX上で盛り上がりを見せており、多くのユーザーが『モンスターハンター:ワールド』を今でも楽しんでいる様子が投稿されています。


『モンスターハンター:ワールド』Steam版はWindows向けに販売中で、通常2,990円のところ1月5日まで986円になっています。また大型拡張「アイスボーン」は通常3,990円のところ1月5日まで1,476円です。


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-01-03 14:56:17
    単純にワールドがくそ安くなってたからだろ。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-31 16:15:31
    なんだかんだ全シリーズ楽しめてるけど
    マカライト出ただけで狂喜乱舞してた頃が懐かしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-25 11:00:18
    ワールドの環境生物の生きてる感が凄く好き
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-24 6:33:57
    ワイルドハーツも頑張ってくれんかなぁ
    1~2年間隔ぐらいでモンハンとワイハで交互に出てくれるといいんだが
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-24 3:26:36
    ライズもやったけどモンハンに求めてるものはワールドなんよね
    16 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-23 16:10:03
    公式主導で呼びかけてるくらいだしコミュニティに熱があるよ
    まぁ正直マムやムフェトっていうマルチ前提で人集まらないから、人口いる実感はないんだけど
    たまに救難で調査は行ける
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 15:14:08
    面倒な痕跡集めとか導きの地育成はMODで省略してレア装飾品の排出率も高めてサクサク遊べるのマジでいい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 14:45:14
    現行CS機で最新グラフィックのモンハンは見たいよねえ。2025年まで皆さん健康でいましょう!
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 14:25:49
    3世代前の環境で快適動作するし、MODが豊富で無印発売当初に比べて驚くほど遊び易くなってる
    エラーが元で低評価増え出した頃にも、窓口開いて積極的に最適化進める対応の速さと優秀さに感動した
    つか人が喋って物語ちゃんとあることにまず驚いたし、フィールドが平面じゃ無くなってたり1〜10まで驚きしかない
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 13:21:33
    2025年までまだ長いがTuberもRiseでは食ってけないので、ここに来てワールドの燃料投下で少しは息を吹き返してる感じかな。
    個人的には、ワールドが近年のモンハンシリーズではグラとシステム操作共に楽しめた。
    メーカーとしては売上も大事だけど、ユーザーからすれば次世代機又はPCでのモンハンも大事だと思う。
    スペックに似合わない携帯式のモンハンは別系統で十分もう時代の流れ。
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  6. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  7. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  8. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム