約2週間前にリリースされたばかりの麻雀バトルゲーム『ウラドラシル』が「eスポーツ化」目指し“ガチャ廃止”へ…よりプレイヤースキルが問われるバトルへと変化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

約2週間前にリリースされたばかりの麻雀バトルゲーム『ウラドラシル』が「eスポーツ化」目指し“ガチャ廃止”へ…よりプレイヤースキルが問われるバトルへと変化

約1週間のメンテナンスを経て生まれ変わります。

PC Windows

Steam/スマートフォン向けオンライン麻雀バトルゲーム『ウラドラシル』は、将来的な“eスポーツ化”を目指し、ガチャの廃止を含む大規模なアップデートを行うことを発表しました。

アップデートは3月26日(火)17時~4月3日(水)17時を予定しています。

◆よりプレイヤースキルが問われるバトルへと変化

『ウラドラシル』は1対1のリアルタイムオンライン対戦を楽しめる麻雀バトルゲーム。自由に牌をツモることが可能であり、役に応じて相手にダメージを与え、相手のHPを0にした方が勝ちというルールで戦う、麻雀ゲームでは珍しい「バトル」が主軸の作品です。

今回のアップデートでは、プレイヤースキルによるバトルへと変更することを目的とした「育成要素の廃止」や自由に役作りを楽しむ「トレーニングモード」の実装など、大規模なバランス調整が実施。また、これまでガチャで入手可能であったジャンシー(キャラクター)やアイテムをゲーム内ショップから直接購入できるようになり、ガチャが廃止となります。

これに伴いこれまで有償通貨(ウラドラチップ)を購入したユーザーには、購入金額に応じたウラドラチップが配布されます。

なお、本作は3月13日にApp Store、Google Play向けに配信されたばかり(Steam版は15日)。リリースからわずか14日でこれらのアップデートが予告された形です。


そのほか、詳しいアップデート内容は公式X(旧Twitter)よりご確認ください。


《Okano》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-03-28 8:44:26
    このアップデートに深刻な問題()が発生してサ終した場合、返金しなくて逃げ切れるもんなの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-26 14:20:35
    あー、アホかと・・・
    テンポよくツモれてすぐに試合が終わること(だけ)が最大のメリットのゲームなのに、
    そんな競技路線なんか目指したところでしょうがないでしょ・・・

    現状キャラの育成だけでやたら差がでちゃってるけど、
    ソレはそんな極端な数値にしてるのが駄目なんでしょ。
    数値はもうちょい抑え気味にしたうえで、スマホゲーなんだからおとなしくガチャしとけよ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-26 11:34:05
    リリースを2週間延期して最初からアプデ後の内容で開始すればよかったのでは…とか素人考えだと思っちゃうけど、そうも行かないものなのだろうか?
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-26 11:30:00
    まあ重課金者の傷口やイベント報酬などで重症になる前に路線変更なら
    最悪コケても俺は非難しないでもまあ事前登録分はどうなるんだろ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-26 10:49:18
    ゲーム性に自信有りって事なのだろうか。
    人が増えなきゃ意味ないが路線変更成功するといいね
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  2. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  3. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  4. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  9. ドラゴンや騎士にハンバーガーを食べさせるファンタジーお料理シム『Fantasy Burger』発表!“圧倒的に好評”の宇宙ハンバーガーシム続編

  10. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム